![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64433552/rectangle_large_type_2_c999edbc60b19390b1ba38550fe72b3c.jpg?width=1200)
次善の策を用意すること
プランBといったところだろうか。
コロナ禍で開催にあたって色々と制約が増えたり、予定通りの日程で開催できるかどうかは神のみぞ知る部分が大きい。
そこで、2022年の大会からはジュニアトレイルランポリシーを設け、中止=おしまいとするのでなく、予備日の設定や振替対応、それも無理なら次回エントリーで割引と、万が一予定通りに開催出来ずとも可能な限り参加できる道筋をできるように考えた。
もちろん当初の予定通りに開催が出来ればそれが一番なので、こういった対応はしないで済むに越したことはない。
しかし、これが早速功を奏した(というべきなのだろうか。。。)
大楠山の山頂すぐ下のルートの階段でカエンタケが発見(余談:逗子の二子山でも発見)され、大会で予定していた別の場所ではあるが山頂近くのルートで崖崩れによる通行止めとそれに伴う復旧工事で年内一部区間が通行不能になった。
2022年の大会に先駆け、大楠山ミニマウンテンマラソンでも予備日を設けていたので、現地を横須賀市職員と確認ののち、延期して開催することに決定した。
すでにエントリーしてくださった方への連絡やwebページの修正などのやるべきことはあったが、あらかじめ方針を決めておいたことで素早い判断ができた。
延期や中止はないに越したことがないがこうした備えをしながら、みなさんに楽しみにしてもらえるように大会開催を続けていきたい。
【今後の予定】
11/23(火祝)Duo Espoir 20周年記念リサイタ(8/28から延期開催)
12/5(日)ママ演奏家による~0歳児からのコンサート Part.4
2022/1/16(日)第3回YOKOSUKA Jr TRAILRUN & 駅伝 in 田浦梅の里
2022/1/30(日)大楠山ミニマウンテンマラソン2021(崖崩れで11月から延期)
「RUNNING ZUSHI」
逗子市内池子の森自然公園内400mトラックを拠点にしたランニングチームです。
Facebookページ
instagram
最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」や「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら
FUJIO PROJECT website オンラインストア
FUJIO PROJECT オンラインストア(BASE)
いいなと思ったら応援しよう!
![宮地藤雄(みやちふじお)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22111816/profile_e29aedbf164f1cb502d1c6fc14bb812f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)