![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72400479/rectangle_large_type_2_b81eb48524092eab94f38aeeb128e07d.jpg?width=1200)
「スポーツと音楽をもっと結びつけたい」
書こう書こうと思って、いつの間にか半年以上…。
そのブランクはtop画の僕のTシャツ姿が物語っていますね。
7月の終わりにはは小さな子から大人まで楽しんでいただけるようコンサートを実施した。僕は企画運営として主に関わっていたのだけど、少しだけ出演させてもらった(演奏ですよ!)。
家に帰って息子と話をするとちゃんとパパが何をしていたかお話ししてくれたし、来場者の皆さんそれぞれにそういった体験や思いを持って帰ってくれていたら嬉しい。
「来てもらえれば間違いなく良さはわかるし、けどそれが難しい」
だから、僕はいろんな形で告知をする。
どんなに良い演奏も聞いてもらわなければ始まらないし、興行も成り立たないからだ。本来なら出演者には演奏のことだけ考えてほしいが、現実問題としてなかなかそれは難しい。出演者、メディア、ファンの皆さん、そしてその繋がりなどたくさんの協力で成り立っている。この時もだ。
これはスポーツイベントでも同じことが言える。
どんなに魅力的だと思う企画を作っても参加してもらわなければ始まらないし、続けられない。幸いにしてジュニアトレイルはどうにか続けることができているが、「卒業」「進学」「習い事」いろんな壁がある。
手前味噌ではあるが、僕が関わらせている企画はスポーツイベントもコンサートもそれぞれに魅力あるもので、間違いなく楽しんでもらえている。
大切にすることと目指すところ
「みやちさんが主催しているなら安心」
「面白いに違いない」
そう思っていただけるよう僕は日々、告知や企画内容を練ったり、他のジャンルも含め色んなところに足を運ぶ。新しいお店ができたらまず行ってみるし、自分次第でありとあらゆるものから改善と成長のためのヒントを見つけることが出来る。
冒頭に「スポーツと音楽をもっと結びつけたい」と書いたが、この2つに関わらず面白そうなものはどんどん結びつけるし、化学反応を起こしていきたい。
【今後の予定】
4/10(日)第7回KANAGAWA Jr TRAILRUN in 逗子・神武寺
4/17(日)清岡優子ヴァイオリンリサイタル with 小泉耕平2022
「RUNNING ZUSHI」
逗子市内池子の森自然公園内400mトラックを拠点にしたランニングチームです。
Facebookページ
instagram
最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」や「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら
FUJIO PROJECT website オンラインストア
FUJIO PROJECT オンラインストア(BASE)
いいなと思ったら応援しよう!
![宮地藤雄(みやちふじお)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22111816/profile_e29aedbf164f1cb502d1c6fc14bb812f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)