![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58967868/rectangle_large_type_2_a0bdffc5aa0938f3327e323e609093e2.jpg?width=1200)
新生物探究教室 3限目
【人の気を引く新生物】
みなさん、今、家の中におられましたら、外を見てください。お庭、テラスなどを見てください。
すると、そこに枯れ葉や、緑色の葉っぱが落ちていませんか。
実は、それは、新生物の仕業なのかもしれません。
昨日のこと、中庭の白いタイルの上に、ユーカリの葉っぱが一枚落ちていました。白いタイルの上に落ちていた葉っぱは、朝から気付き、日中の間に何度も視線に入り、気になっていました。気になりながらも、取り除くこともせず、夜になろうとしていた。結局、あたりが暗くなりかけた頃に、その葉っぱを拾って取り除いたのです。
昨日は、一日中、ずっとこの葉っぱに心の一部を支配されていたように感じます。
これは、新生物の仕業かもしれません。
この新生物は、みなさんの気を引いて、その時に一瞬、心を支配して、何かに気付かせようとしてくれているのです。そして、何かに気がついたとき、その新生物は、その場を去ってしまう。みなさんが、何か大切なことを思い出したり、気がついたりしたときに出ていく、ホッとした感情や気持ちのエネルギーを好んでいて、生きているようです。
以前、とあるお地蔵さんをお参りした時のこと、私がお参りしようとしたら、そこには一枚のきれいな紅葉した葉っぱがありました。私は、その葉っぱを見ても、大事な何かに気がつきませんでした。でも、なにか大切なことを忘れているかもしれないと、そう思い、その葉っぱを家に持ち帰りました。それから数日後、葉っぱを持ち帰ったことも忘れかけた時、その葉っぱを見て、大切なことを思い出したのです。その時、近くに新生物が潜んでいたかどうかは、定かではありませんが、近くに潜んでいたなら、わたしだけではなく、その新生物も一緒に、WINWINとなっていたのでしょう。