![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98646544/rectangle_large_type_2_8a06b9a3f8350a7f45968e392456d39c.png?width=1200)
オカンの九州横断!毒だしツアー 2/20 熊本県山都町~縁を繋ぐお結び~
あさみちゃんの紹介、まろみちゃんお手製のお結びで丘の上でピクニック。
お結び、お味噌汁、梅、柚子胡椒。すべてがまろみちゃんお手製。
籠を空けたときの感動。
こころ温まるお結びに自家製味噌の具たくさん味噌汁。
![](https://assets.st-note.com/img/1677061614267-9Kzr8jaZCz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677061614324-ponZwL0FvQ.jpg?width=1200)
生きててよかったってこういうこと。
愛情こもった自然のものを口にできる。
お結びは人の心と手が温かければ、温かいほどより美味しさは引き立ちます。忙しい中、本当にありがとう。
山都町の美しく澄んだ環境下で育ったものすべて自身の栄養となり、
エネルギーとなりました。
感謝の気持ちを込めた
「いただきます」と「ごちそうさま」が伝えられた瞬間でした。
※ちなみにまろみちゃんは、山都町で「おにぎりスタンド」をスタートするそうです!是非逐一情報をチェックしてみてください。
https://www.instagram.com/maro.co.ltd/
13:00すぎ 同じく山都町にあるまろみちゃんのご実家へ
ここでなんと下駄に出会う。(笑) 足袋から即履き替え。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1677062072673-Ch7LeYf2jk.jpg?width=1200)
まろみちゃんのお家は歴史を色濃く感じるものばかり。
家の裏の茶園、銀杏の木、美しい棚田。
![](https://assets.st-note.com/img/1677061989020-7KlWbAFrSh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677061989107-yFMaZimmcD.jpg?width=1200)
毎日が自然と対話できる環境にあり。
まろみちゃん自身の美しさの源を目で見て肌で感じられました。
この後、まろみちゃんのお母さんにご挨拶。
ここからが私の本番でした!
私と生き方が全く同じなお母さん登場!(笑)
まず下駄を履いていることに驚かれました。
下駄を履いたフィットネスモデルは日本で私くらいでしょう。
しかしお母さんの話を聞くと、笑っちゃうくらい生き方に共通点がありました。食事、お茶、家庭科の先生、考え方、エネルギー、おしゃべりなとこ。。。(笑)
あたしは30年後こうして生きていると思った。
日が暮れるまでお母さんとしゃべっていたいと思ったよ。(笑)
紅茶教室に通い、お茶の勉強や食のこと。学んできたことに様々な共通点を持てるとこんなにも楽しいんだなって。生きてて楽しいってこういうこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1677062722359-rjWcA3sKHh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677062722385-aPHWZOvqBl.jpg?width=1200)
お母さんからの
「待つ」という言葉。
私には非常に大切で重みのある言葉だった。
お母さん本当にありがとう。
感謝しかないよ。
必ずここにまた戻ってくる。寺子屋ここでやらせてね。
次は延々と話聞かせてね!!(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1677063102880-9PgToNuQ9Q.jpg?width=1200)
あさみちゃん、まろみちゃん。
との出会いが今後どうなっていくのか楽しみです!!!
オカンはまたパワーアップできました。
最高の学びをありがとう。
手を合わせて感謝の気持ちを込めて。
「ありがとう。」