
【ニーイン】膝が内側に入るとダメな理由と原因とは?
特に女性に多いニーイン(knee-in) 。
ニーインって言うのは、膝が内側に倒れ込むような形になっとることを言うんじゃけど、簡単に言えば内股。(ニー→knee(膝)、イン→in)
妻の職場におる若い女性が内股らしいんじゃけど、内股になった理由が「友達が内股で歩いとって可愛いと思ったけぇ真似したらもう治らんくなった」らしい。
雑誌とかテレビとかで可愛い子が細い脚+内股で写っとるのも影響するみたい・・・(綺麗に見えるんかな?)
本当はニーインだと足めちゃくちゃ太くなるんじゃけどね・・・
で話は戻って、下記の図みたいなのがニーインね。
実はこれって結構ヤバくて、膝はもちろん、腰まで痛めてしまうリスクが大きいんよね。
さっき例で出した妻の職場の女性は『腰痛』がひどいみたい。
このようにニーインはあんまり体にとって良いものではないんよね。
で具体的にニーインがどんな風に体に良くないかって言うとね、
=====
ニーイン→骨盤前傾&股関節内旋→腰痛
ニーイン→膝がくの字に曲がりやすい→膝内側に負担増(膝痛)
ニーイン→足首の動きに制限→外反母趾
ニーイン→太もも外側の筋肉ばかり使う→足が太くなる
ニーイン→お尻の筋肉を使わなくなる→お尻が垂れる
=====
などなど体にとって悪いことしか起きんのよ。痛みもそうだし見た目的にもね。
「ニーインで良かった!」なんて一言も聞いたことが無い(笑)
じゃけぇもしニーインであればすぐに治した方が僕はいいと思うよ。
てか治そう!!
ただニーインの場合、癖っていうのもあるけぇ治療の他にも日常的な意識やトレーニングも必要になってくる。
でそもそもニーインになってしまう原因としては、
=====
反り腰
お尻・内もも・腰の筋肉弱化
足首固い
偏平足
胸を反り過ぎ
(可愛い子の細い脚を意識する?)
=====
などがある。
まずは固まった筋肉を治療したりして、姿勢を治していき、最期はトレーニングって流れで改善していく。
そうすればニーインは今より改善されていくと思うよ。
最悪の場合、変形性膝関節症にもなる可能性があるし、ニーインはひとつもいいことないけぇ絶対に変えていこう。
ほいじゃ!
=====
広島の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中