![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115053216/rectangle_large_type_2_d868604613f96d7e108931096bf37e60.png?width=1200)
寝酒はなぜダメなの? 3分スピーチ#1
3分スピーチ、健康シリーズ。第1回のテーマは「寝酒」です。寝酒をやめて、健康的な眠りを手に入れましょう。スピーチ原稿は、約800字でお届けします。音声はこちら↓
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
今日のスピーチは、寝酒をしている方を対象とした内容になっています。それではよろしくお願いします。
寝る前の飲酒はなぜダメなの?
寝る前のお酒。自分でも「ダメだなぁ」と思いながら、お酒の力に頼っていませんか?
寝酒の習慣には、将来的に次のような危険性が潜んでいます。毎日お酒を続けることで、体が慣れてしまい、やがて同じ量のお酒では眠れなくなってきます。「もう少し多めに」と、ついつい、お酒の摂取量が増えてしまうことがあります。
ここから先は
727字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?