
すみませんを言い換えてみる
みなさん、おはようございます。
お金とビジョン実現の両立を後押しするパートナー、フジガッキーです!
きょうのテーマは「すみませんを言い換えてみる」です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「いつもすみません」
日常あいさつ代わりに言ったり、言われたりすることも多いと思います。
みなさんはどう思いますか?みなさんも言ったりしてませんか?
相手の方がこちらに対して粗相をし、本当に申し訳ありませんと謝罪を込めた言葉で、そういう場面に限定して使うべきではと思ってしまいます。
というのも、そういう場面でもないのに、いつもそう云われると、この人単に口癖だな、本心ではそう思っていないなと相手から思われたりすると損ではないかと感じられてしまうからです。
そんなときに、たとえばこんな風に言い換えてみたらいかがでしょうか?
「いつもありがとうございます」
「いつも助かっています」
こう言われれば、相手の方もきっと「すみません」と言われるよりもきっと嬉しいし、もっとあなたのことを身近に感じ、気軽に相談などに乗ってくれるのだと思います。

いいなと思ったら応援しよう!
