![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56648949/rectangle_large_type_2_f05e900a86ac36d6d70efed93416eb64.png?width=1200)
あえてアジェンダにこだわらない
みなさん、こんにちは。フジガッキーです!
昨日は、久しぶりといっても2ヶ月ぶりにオンラインで開催されたあるOB会でした。それは、ことし3月に終了したあるプロジェクト。
これで終わりでは名残惜しいということから、誰かれともなく自然発生的に
「では2ヶ月後にまたオンラインでお会いしましょう!」
と始まったOB会も、昨日で第2回目でした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
わたしも唯一の男子ということ(?)やイベントごとは嫌いではないという性格も手伝い、ZoomURLなど設営やホスト役を買って出ています。
会に先立ち、今日はまずチェックインからはじめて、それぞれの方のプロジェクトの現在までの進捗状況をお伺いし、今後近々2,3ヶ月で何やりますか?、もう少し中長期的には何をやりますか?とか、また
チェックインでお話しすることが特にない方のために、「いま熱中していることは何ですか?それはなぜですか?」を、今回共同ホストの方とも直前に打ち合わせし、チャット欄にあらかじめ入力したりしていました。
でも、いざ始まってしまうと、
勝手に場が動いている!
会話が弾んでいる!
とてもいい雰囲気で、参加者の方がお話しされていました。
なので、
用意したアジェンダに敢えてこだわるのは止めにしました
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
その後もたのしい会話が続いて、気がつくとあっという間に2時間が過ぎようとしていました。
参加者のなかに、地域おこし協力隊の方がいらして、お話しも面白かったのですが、
「地域は宝物だらけ」
という言葉がとても印象に残りました。
いいなと思ったら応援しよう!
![フジガッキー/ウェルビーイング・ビジョナリーコーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129684379/profile_becfdc1d7cc51f6b5ab5c70f3292ba77.png?width=600&crop=1:1,smart)