![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155799353/rectangle_large_type_2_e86f7314874a7a6bc87a980be8265434.png?width=1200)
微妙なニュアンスの違い
またまたラジオ英会話ネタで。
今週は、形容詞修飾。「形容詞+to不定詞」
I'm happy to give you a hand.
I'm willing to give you a hand.
この文脈での微妙なニュアンスの違いを学びました!
みなさんはお分かりになりますか?
どちらも「お手伝いします」といった趣旨になるのですが、
「喜んで!」(居酒屋のノリで(笑))が、happy
「(~しても)かまいません」が、willing
「willing to~」にはhappyと異なり、進んでやりたい気持ちは感じられず、「いとわない・かまわない」程度だということ。
🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷
なんだかんだで、4月から半年間、毎日聞き続けています。
上達してるかというと、?ですが、とても楽しい。
この微妙なニュアンス、英語で使い分けられるとcoolだなあと感じました。
これからも、Let's have fun learning RADIO EIKAIWA!
いいなと思ったら応援しよう!
![フジガッキー/ウェルビーイング・ビジョナリーコーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129684379/profile_becfdc1d7cc51f6b5ab5c70f3292ba77.png?width=600&crop=1:1,smart)