![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96642043/rectangle_large_type_2_446b6b4a5654dcb8371b812c39bc029d.jpeg?width=1200)
やはり先に幸せを考える
みなさん、おはようございます。
ウェルビーイング・ビジョナリーコーチのフジガッキーです!
きょうのテーマは、「やはり先に幸せを考える」です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
昨日は、オンラインで開催された、
富山県「ハートフル富山工賃向上事業」研修会に
講師のひとりとして登壇させていただきました。
そこで最後にお話ししたのが、
「会社の業績がよいから社員も幸せになるのではない」
「社員が幸せだから、会社の業績も良くなる」
ということでした。
つまり、「ウェルビーイング(幸せ)が先、利益は後」
他の講師の方からも、ご自身で経営されている事業所の
ご紹介も踏まえ、職員や利用者の方の生活や余暇の充実が
あってこそといったとても示唆に富んだお話しもあり、
「やはり幸せを先に考える」の意を強くしました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
そういえば、富山県のHPを見ていたら、
ウェルビーイング推進課という部署があり、富山県では
県の成長戦略の中心にウェルビーイングを掲げている
ということがわかりました。スゴいです!
いいなと思ったら応援しよう!
![フジガッキー/ウェルビーイング・ビジョナリーコーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129684379/profile_becfdc1d7cc51f6b5ab5c70f3292ba77.png?width=600&crop=1:1,smart)