
決め手は、ミソ⁉
みなさん、おはようございます。
ウェルビーイング・ビジョナリーコーチのフジガッキーです!
きょうのテーマは、【決め手は、ミソ⁉】
お味噌汁の話しではありません。
大谷石の話になります。
◆採石場ツアー
大谷石は凝灰岩、火山の爆発により噴出した火山灰性の物質が海水中に堆積し凝固してできたといわれています。
この週末、宇都宮に行き大谷地区の採石場ツアーに参加してきました。
そこは、山を切り崩し地下300メートルまで露天掘り(オープンカット工法)で掘り下げている、数少ない大規模な採石場でした。
◆MVロケ場所
なんと、米津玄師さんのMV「馬と鹿」のロケや、長澤まさみさんの写真集撮影などが行われた場所ということでした。
ツアーガイドさんから、米津さんが撮影時に乗っていた台ですと紹介。いまでは、水かさが増えて近寄れないくらいになっていました。

◆決め手はミソにあり!
大谷石の特徴は、「ミソ」と呼ばれる茶色の大小様々な斑点が至るところに入っています。
ガイドさんいわく、「特徴であるミソも、多く入りすぎてしまうと逆に商品価値が下がってしまう」のだとか。
価格の違いは、ミソの入り具合も影響しているということかも知れません。なので、
決め手はミソのあり!
学びました。
◆消臭効果、癒やし効果
大谷石は、宇都宮駅や周辺の公共施設の至るところで内装材に使われており、さすがは宇都宮だなあと感じました。
なお、内装材に加えて、効能として「消臭効果」や「癒やし効果」も実証されています。最近ではディフューザーとしての利用も増加しているとのこと。オンラインショップもあり、つらつら見ていたら花入れとしても使えそうだなと、欲しくなってしまいました。
ツアーの最後には、大谷石のメモスタンドまでいただいてきました。
炎天下、疲れましたが楽しかったです💦(^_^)

いいなと思ったら応援しよう!
