![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78565485/rectangle_large_type_2_2317998e998ff1586b10c260aaa3a6e6.jpeg?width=1200)
みなさん、おはようございます。
昨日は、親戚(妻の姪)の結婚式に家族で参列しました。
タイトル写真は、ウェディングブーケ。
ホワイトイエローのバラに、マーガレット、かすみ草の組み合わせ
とても清楚な組み合わせです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
きょうのテーマは、「ブーケトス」
「ブーケトス」といえば、花嫁がゲストに向かって後ろ向きに投げる演出。
幸せのお裾分けとして、受け取ったゲストは次の花嫁にもなれるともいわれている、定番の儀式です。
◆
と、その前に。
「(ウェディング)ブーケと花束の違い」って、お分かりになりますか?
ブーケと花束の違い
実は、ブーケという言葉は、フランス語で「花束」を意味するといいます。
ということから同じともいえますが、日本ではその使われ方に違いがあるといいます。
違いはというと、「弔事」に使えるかどうかだと。
花束であれば、花を選べば慶事・弔事どちらにもOK。
でも、ブーケは弔事には使用しない。
花束
花束は、切り花を、茎を長いまま束ねラッピングしたもの。
そしてお花には前後があり、背面はラッピングペーパーに覆われ、正面からお花がきれいに見えるように包まれているもの。
(ウェディング)ブーケ
一方で、ブーケは、茎を短めにカットし、お花を詰め込み、どの角度から見てもきれいに見えるように丸くアレンジしたもの。
どうりで、タイトル写真のウェディングブーケも、どの角度からみても同じように見えるわけですね!
もうひとつ。
ブーケの中でも、ウェディングブーケは文字通り結婚式当日に、コンディションのいい、最高にきれいな状態に仕上げられる花を選んで作られる、作り置きなどしない特別なブーケのため、少々高額なのだといいます。
以上はネット検索した受け売り知識ですが、なーるほど!と思いました。
教会内部はこんな感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1652562026757-nF1FmITwYT.jpg?width=1200)
最上部から陽光が差し込むようになっていて圧倒されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652562061610-mHTKe4m0Pw.jpg?width=1200)
イメージより簡素ですが、それもまたいいじゃないですか!
![](https://assets.st-note.com/img/1652562087875-H0ofVPZfRE.jpg?width=1200)
ブーケトス、いったいだれが受け取ったのか?
ということで、きょうのテーマである「ブーケトス」
教会式も滞りなく終了し、
さあ、中庭に移り、
新郎新婦を、ローズシャワーでお出迎え。
そして、ハイライトはやはり、「ブーケトス」
新婦が後ろ向きになり、司会者の発声とともに、
天高く、ブーケを投げ込んだ!
すっぽり舞い落ちてきたというのが正しいですが、
なんと、受け取ったのは、
私の妻でした!!!
えっ、えっ、えーーーーーw
![](https://assets.st-note.com/img/1652562129777-e5pRs2fkBS.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![フジガッキー/ウェルビーイング・ビジョナリーコーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129684379/profile_becfdc1d7cc51f6b5ab5c70f3292ba77.png?width=600&crop=1:1,smart)