![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87187434/rectangle_large_type_2_9c6f867f01fbd44c395d669cc717bc11.png?width=1200)
Photo by
blue_lace_moon
筆供養 #50
先日、壊滅的に書道用の筆を壊してしまったのですが、ゴミとして捨ててよいのかわからずそのままになっていました。
そういえば以前に書道仲間からだったか、筆を供養できると聞いたことを思い出し、ネットで調べてみました。
熊野筆で有名な広島県の安芸郡熊野町で、秋分の日に「筆まつり」の一環として
「筆供養」をしてくださっているそうです。
今年の秋分の日(今月の23日なのであと四日!)に間に合うのかは微妙なのですが
郵送してみることにしました。
こういうシステムがあると、筆の制作にはいろんな動物の毛をいただいているということを、改めて実感できて感謝です。
元々メイク用品でも熊野筆は好きで何本か持っているのですが、
町でこういう取り組みをしていると知って旅行にも行ってみたいなと思いました。
筆まつりも見てみたい!
今年のイベントは残念ながら中止のようですが、来年は行けるといいな。
可能なら熊野古道も行ってみたいです。
ただ、筆はダメにすると悲しい上に出費も痛いので、なるべく筆の供養が必要にならないように大切に使いたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![藤え なつめ|自由ノオト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109329161/profile_434876dcdefbfee26e93226ca392959e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)