![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170327479/rectangle_large_type_2_908ea9d5033f00c2a96a4a99508393e1.jpeg?width=1200)
夫の怒りに気をつけろ。
理不尽な旦那の怒り。
旦那が運転中、急な割込みをされてキレてしまった…。
旦那が急にイライラして行動が荒くなった…。
旦那が貴女に対して自分の怒りのはけ口にしている…。
というようなことが
きっと貴女にも覚えがあると思います。
そういうとき。
旦那が何か、モノに当たったり
言葉遣いがキツくなったり
部屋に閉じこもったり
することもあるでしょう。
が。
だからといって
旦那の怒りやイライラはすぐに去ってはくれませぬ。
また旦那の性格もそんなに簡単には変わりませぬ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737020320-jqWwZ0fkP49ezNShMobxiEVr.jpg)
旦那のイライラは貴女のせい?
でも。
旦那のイライラは貴女のせいじゃない。
旦那の勝手な理不尽な感情です。
だから
そうした旦那の怒りやイライラや不快感あらわの態度に
おそれてしまったり、こわくなったり
してしまうかもしれないけど
そんなことは思わなくていいのです。
ぶっちゃけ旦那のネガティブな感情は
旦那の問題であって貴女の問題ではないからです。
価値観を切り替える。
だから。
だから貴女も、今お話しした価値観に切り替えて
そうしたぬれ衣から脱出しましょう。
そして
そうした旦那から精神的に自由になりましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1737020278-yTYEetaCHuQvRJqngIU43G6B.jpg)
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー
サトウエイキ
■ここでは言えないもっと深い夫の心理→こちら
■セミナー級の夫の心理と解決法→こちら
■夫の心理をキャラで解説!無料テキストプレゼントはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![100%貴女の味方!のカウンセラー サトウエイキ](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_2-5375e0fe14f8f6451ac8859ef34c1b34d978cfaec6bf1222d0655ad5412d97f6.png?width=600&crop=1:1,smart)