おかずになる炒り豆腐
こんにちは、江戸川区で活動するちょっと不思議な不動産会社。
FP不動産グループの栄養士sugarです♪
皆さん、豆腐ってお好きですか?手軽に買えるし、栄養価も高いので重宝したいのですが、我が家の男子たちのウケはイマイチ・・・
特に長男君は、冷ややっこなんか出した日には
あからさまに嫌~な顔をします(―_―)!!
ま、知らん顔しますけどね(―_―)・・・
そんな顔するなら毎日冷ややっこ出してやる!と思う悪魔の母と
何とかおいしく豆腐を食べてもらいたいな♪と思う天使の母。
・・・今回は天使の母が勝ちました。笑笑
というわけで、
おかずになるような味付けにした炒り豆腐を
作りましたのでご紹介します。
ちなみに、長男君の反応は・・・
「ご飯にあう~!おいしい!!」
頂きました!!「おいしい!!」ヾ(o´∀`o)ノ
それでは、材料と作り方のご紹介です♪
★*:;;;:*☆*:;;;:*材料(4人分)*:;;:*☆*:;;:*★
豆腐 1丁
にんじん 1/2本
エリンギ 1本
白ネギ 1本
☆だし汁 1/2cup
☆しょうゆ 大さじ2
☆みりん 大さじ1
☆砂糖 小さじ1
☆酒 大さじ1
ごま油 大さじ1
★*:;;;:*☆*:;;;:*作り方*:;;:*☆*:;;:*★
①豆腐はキッチンペーパーにくるみ、電子レンジ(600W )で3分加熱して水気を切る。
にんじんは千切り、エリンギはみじん切りにして、ねぎは小口切りにする。
②プライパンにごま油を入れ熱し、にんじん、エリンギ、ねぎを炒める。
③豆腐は手でちぎって入れ、さらにつぶしながら炒める。
④☆の材料を入れ、汁気がなくなるまで煮る。
⑤器に盛り付けたら完成。
☆ワンポイント☆
今回はエリンギを使いましたが、椎茸やしめじでもおいしくできます。
栄養士 SUGAR503