fuckinsatoshit

fuckinsatoshit

最近の記事

BD問題の解説・補足

ありがたいことに拙文をご拝読いただき引用していただいたのですが、コメント欄で返信するには文字数が多すぎたのでnoteにしました。 (前回の記事) 「A~Dのどれか1つのみが正解」ですという前提であれば、答えがBであることに何ら疑問はありませんし、当然Dは不正解です。 私がBだと言い切れないとしているのは選択肢に 「3.どちらとも解釈できる」 「4.日本語がおかしい、解釈できない」 が含まれていることが原因です。 次に「背が高い」と書いてあるから、背が高いことが単なる性

    • 続・かけ算順序問題について

      否定派…文章題から立式された数式から意味を読み取ることは数学的にできない 肯定派…数式から意味を読み取ることは数学的に正しくないが教育的に正しいとも言える つまりかけ順論争の争点は、 「小学校で正しい数学を身につける必要があるのか」です。 肯定派は正しい数学は後で身に着くので、小学校では身の回りのことが計算できる程度の学力が身に着けば良いと考えています。 否定派はあえて正しくないことを教える意味がわからないので、最初から正しい数学を教えるべきだと考えています。 では肯定派(

      • かけ算の順序問題、超算数警察の方へ

        かけ算の順序指導について不満があるのならば、変えるべきはルールブック(文科省)であり、文句を言う相手は、かけ順容認派でも、教師でもありません。 現行のルールブックは「ときに数学的な正しさよりも教えやすいやり方を優先することがある」ことを許容しています。 「ここで述べた被乗数と乗数の順序は、『一つ分の大きさの幾つ分かに当たる大きさを求める』という日常生活などの問題の場面を式で表現する場合に大切にすべきことである」 (学習指導要領解説抜粋) 「順序がどうというよりも、掛け算

        • 算数におけるかけ算の順序について(単位のサンドイッチの正しさとは)

          (注:これは学校教育におけるかけ算の順序の固定について肯定する意図はありませんが、その成り立ちと意味について理解を深めるためのものです) 小学校2年生の問題です。 【問】4人の子供に8枚ずつシールを配るには何枚のシールが必要か。 【解】 ☓4×8=32枚 ○8×4=32枚 多分、大多数の人は「なんだこれは、子供がかわいそう!」って思うんじゃないでしょうか?(私はそう思ってなかったんですが、Twitterを見ると阿鼻叫喚だったので) ではなぜこんな採点になるのか?

        BD問題の解説・補足

          次に背が高い?BD問題の結論について

          Twitterで有名なBD問題を知っていますか? Xの次に背の高い人は誰?という問題で、以下のような内容です。 【問題】 Aの身長は150cm Bの身長は155cm Cの身長は160cm Dの身長は165cm Eの身長は170cm この5人の中で、Cの次に背が高い人は? 【選択肢】 1.B 2.D 3.どちらとも解釈できる 4.日本語がおかしい、解釈できない 貴方はどう解釈しますか? 【結論】  私は、3.どちらとも解釈できる、が正解と思っていて、言い方を変えると「B

          次に背が高い?BD問題の結論について