雑用エンジニア

都内でエンジニアをしています。社内向けWebサービス,業務用アプリ作成など.大学では情報と法律の2本の柱を中心に学習を進め、セキュリティ系研究室.メイン言語はpython,Rustでc,c++に触れたことがある。

雑用エンジニア

都内でエンジニアをしています。社内向けWebサービス,業務用アプリ作成など.大学では情報と法律の2本の柱を中心に学習を進め、セキュリティ系研究室.メイン言語はpython,Rustでc,c++に触れたことがある。

最近の記事

令和のブラックマンデーに思ったこと

大学生の頃から,コツコツと積立NISAでSP500を買ってました. 社会人になり,余剰資金も増えたところで積立・成長NISAでオルカン,iDeCoで世界株,特定口座で個別株の投資をしており,大学生からの通算で500万ほどの株式を所有していました. ブラックフライデー・ブラックマンデーで日経平均がかなり落ち込み,急に円高方向に為替が動くことになりました. これにより,株式的には450万円ほどに落ち込むことになりました.前月比で-70万円ほどですかね. 日銀金利あげ,米国利

    • 応用情報に合格した話

      2024年の春の応用情報を受験してきました! 23(24)で合格できたので,まあまあの早さでした...(個人的に 午前は70点前後,午後は65点と結構ギリギリでした. 午後に関して言えば,セキュリティネットワークはおそらくほぼ満点でしたが,他の分野が4-5割と結構厳し目に出た感じはあります.記述になるので,国語の能力が問われる感じがしました.なぜそのような形にするのか,どのような問題があるのか,そこら辺の思考がしっかりとつけば合格も難しくはないのかな・・・と. 大学生の時

      • 基本情報技術者試験に合格したはなし

        コロナにより延期になっていた基本情報技術者試験をようやく受けることができ、合格することができた。 今回からCBT方式での実施となり、紙方式のほうが時やすいかな〜と最初は思っていたりしたものの、時代の流れか、CBTのテスト方式が増えてきたこと、某問題練習用サイトを利用していたこともあり、CBT方式に慣れることができた。アルゴリズムと表計算以外はほぼ満点で通過した。今回からアルゴリズムと表計算の点数が増えていたので、苦手意識があったアルゴリズムと表計算の追い込みを試験一週間前か

        • 初めての投稿

          初めてnoteに投稿することになりそうです。今日から茨城に帰省することもあり、何をしようかと思っています。ハッキングラボ、基本情報技術者試験、pythonトレーニングなどをメインにやっていきたいと思っている。そのほかにプログラムを制作するための思考についても学んでいきたい。