![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144001231/rectangle_large_type_2_e23229e31479ceca55bbcb4898219cd3.jpg?width=1200)
丸ごと大根
丸ごと大根
一本でもにんじん♪
ではなく昨日は大根1本丸ごと買って
一気に調理です。
この時期になると喉の調子が悪くなります。
軽く咳も出たりするので、そんな時ははちみつ大根で
喉のケアです!
まずははちみつ大根を作りその次は
炊飯器で梅流しを作ります。
大根をいちょう切りにして梅干しを3個とえのきを炊飯器に投入。味噌を入れて40分くらい加熱して待ちます。
その間に生姜の皮を使って生姜ダレを作ります。
お酒、しょうゆ、みりん…あっ!みりんが無い💧
昔ならお隣から借りてきてとなりますが、仕方ないのでサトウキビをお酒で溶かしてみりんの代用です。
昆布、煮干し8本、混合削り節も入れて沸騰したら火を止めて冷まします。冷めたら皮ごと密閉ビンに入れて2〜3週間待ちますよ!
お次は、
大根の葉を胡麻油と生姜で炒めたふりかけを作ります。
先程の生姜ダレを入れても美味しくなります。
そして最後は大根の皮を先程の生姜ダレで炒め大根丸ごと1本調理終わりです。
梅流しは即効性が凄いです!
翌日の今日もトイレ休憩必須です!笑
😆
ご馳走様でした🙏
#大根 #丸ごと大根 #梅流し #大根の葉っぱ
#胡麻油 #梅干し #生姜の皮 #大根の皮
#はちみつ大根
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144001259/picture_pc_9892e8625004b19155d606fd4711150e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144001247/picture_pc_aa8695ce722ddc487c1f84b38b5bb685.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144001248/picture_pc_4b0bf57bf73449da2ebae98bb02daf1a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144001249/picture_pc_bb198b192d73e6fd3f14bb0b628c7081.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144001251/picture_pc_1b4263f603c19c0505f8e20ff5230eb5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144001253/picture_pc_6bf116e30c0460ce94512bcfc2b00ad1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144001254/picture_pc_4b0c3fcec361eb1df8936a8ca3d0b92e.jpg?width=1200)