マガジンのカバー画像

映画四方山話

23
運営しているクリエイター

記事一覧

Cloudクラウドを鑑賞しました。

Cloudクラウドを鑑賞しました。

Cloudクラウドを鑑賞しました。
映画を観て一番の感想は
人間が1番怖いと感じたことです。

自分も心当たりがあるのですが、
いつのまにか人を怒らせていたり、
イラつかせたりして勝手に嫌われていることが
あります。

クラウドの主人公を観ていて、自分も思い当たるところもあり人間の闇を感じながら、人間関係は難しいと思いました。

途中後半からは
そういう展開?と思いつつも個人的には
好きな展開でし

もっとみる
スオミの話をしようを鑑賞しました

スオミの話をしようを鑑賞しました

スオミの話をしようを鑑賞しました

三谷幸喜監督のスオミの話をしようを
クラウドの後に鑑賞しました。
同じサスペンスでもこちらはコメディ、というか喜劇
で面白かったです!

三谷幸喜監督が、出演者の方々を当て書きで書いているだけに一人一人のキャラクターが際立っていて、見ていても楽しかったです♪

長澤まさみさんのあるシーンでの演じ分ける演技は圧巻でしたし面白かったです🎶

いつものように一つの場

もっとみる
パドレ・プロジェクト― 父の影を追って ―を鑑賞しました。

パドレ・プロジェクト― 父の影を追って ―を鑑賞しました。

パドレ・プロジェクト― 父の影を追って ―
を鑑賞しました。

お笑い芸人ぶらっくさむらいこと武内剛監督の
2歳の時に別れた父親をイタリアに探しに行く
ドキュメンタリー映画です。
コロナ禍の時の難しい渡航、そして父親の情報が少ないまま本当に父親に会えるのか?生きているのか?など
事実のドキュメントだけにドキドキしながら見ていました。

剛くん、いやいや武内監督と
個人的に(勝手に?)似ている境遇が

もっとみる
『もしも徳川家康が総理大臣になったら』を鑑賞しました。

『もしも徳川家康が総理大臣になったら』を鑑賞しました。

『もしも徳川家康が総理大臣になったら』
を鑑賞しました。
ビジネス小説は読んではいませんでしたが、噂には聴いていたので歴史好きの自分としては映画化と聴いて楽しみでした♪

歴史上の偉人たちがAIで現代に蘇る設定も面白いですが、その人物の歴史上の史実や人柄もギャグ要素も入って楽しませてもらいました。

全ての偉人がそれそれとキャラに賛同したり突っ込んだりと面白かったですが、やはり織田信長はめちゃくち

もっとみる
映画フェラーリを鑑賞しました

映画フェラーリを鑑賞しました

映画フェラーリを鑑賞しました
先日、映画フェラーリを鑑賞しました♪
上映時間の関係上今回はTOHOシネマズ日本橋です。

久しぶりのTOHOシネマズ日本橋で、
遅い時間でしたからゆっくり映画が観れました。

スーパーカーブーム世代、そしてF1好きには
是非見ておきたい作品を見れて良かったです!
アランプロストがマクラーレンから移籍した時はショックでしたが、結局彼もフェラーリを解雇されてしまうのも残

もっとみる
『東京カウボーイ』を鑑賞しました

『東京カウボーイ』を鑑賞しました

『東京カウボーイ』
を鑑賞しました
山田洋次監督の『男はつらいよ』寅さんシリーズ山田組にスタッフとして参加したマーク・マリオット監督の
人との交流で人生の価値観を変える一人のサラリーマンの普遍的なヒューマンドラマです。

人生は難しくて厳しい、自分の思い通りに行かない
そんな困難な時こそ人との出会いや相手の懐に入る事の大事だと気付かされます。

他の映画館でも7/11上映終了になっていますので、

もっとみる
帰ってきたあぶない刑事鑑賞感無量です。

帰ってきたあぶない刑事鑑賞感無量です。

帰ってきたあぶない刑事

鑑賞感無量です。

私の青春、あぶない刑事を鑑賞してきましたよ!
いや〜タカ&ユージいくつになってもカッコいい😎!

映像は今風と新しくなってはいますが、
タカ&ユージの軽快なトーク、派手なカーアクションに2人のアクションといつもと同じあぶない刑事で感動です。まさに作品に没入感は完璧です!

2人は探偵になっているから、あの派手な銃撃シーンは
どうすのかと思っていました

もっとみる
名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)を鑑賞しました。

名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)を鑑賞しました。

名探偵コナン
100万ドルの五稜星(みちしるべ)

やっとこさ先週に
コナンの劇場版最新作を
映画館で見てきました!

平日のお昼だから空いているかと思ったら
ほぼ満員です。

映画はめちゃくちゃ面白かったです!
コナン、キッド、平次のやりとりは面白かったですし、
このキャラクター三つ巴からの敵との三つ巴、さらに
青山剛昌作品の三つ巴とストーリー、キャラクターともに楽しめました。特に鬼丸が出てきた

もっとみる
翔んで埼玉〜琵琶湖より愛を込めて〜鑑賞しました

翔んで埼玉〜琵琶湖より愛を込めて〜鑑賞しました

翔んで埼玉〜琵琶湖より愛を込めて〜

鑑賞しました

前作よりもさらにパワーアップした茶番劇はめちゃくちゃ面白かったです♪

久しぶりに映画館で笑いました😆
周りでも地元なのでしょうか?地元自虐ネタに笑われていましたよ。😊

自分も前回映画を見た時に次回作があったら出演したいと思っていました。今回お話をいただいて作品に参加させていただきありがとうございました。

過酷なシーンも今は良き思い出で

もっとみる
沈黙の艦隊を鑑賞しました。

沈黙の艦隊を鑑賞しました。

沈黙の艦隊を鑑賞しました。

昨日は1日DAYでした。
作品に関わらせていただきありがとうございました。
21時の回でしたので早くから会場していました。日曜日の21時ということもあるのか?ゆったり見ることが出来ました。

後半は緊迫シーンの連続ですが、海の中の潜水艦シーンは音が命ですから結構静寂なシーンが多いですね。その為、さすがに朝4時半起きで撮影も立ちっぱなし動きぱなしでところどころ睡魔に襲わ

もっとみる
ミステリと言う勿れを鑑賞しました♪、

ミステリと言う勿れを鑑賞しました♪、

ミステリと言う勿れ
を鑑賞しました♪

テレビ版、特別編も全部見直してから映画の広島編を見に行きました。
敢えてまだ漫画を見ていないのですが、ミステリー好きとしては犯人は最初からわかちゃいましたが整くんの口癖から始まる物事のめんどくさい説明など面白かったです♪

そろそろ漫画を読んでみようかな?☺️

前の方の座席でスマホの着信音が鳴る❗️
ちょうど犯人がわかって謎解きの盛り上がっている時に着信音

もっとみる
『リボルバーリリー』を鑑賞しました。

『リボルバーリリー』を鑑賞しました。

『リボルバーリリー』を鑑賞しました。

公開日の8月11日にレイトショーで観てきました。
行定薫監督が初めてのアクション映画ということもあって楽しみにしてました。(自分も現場でアクションシーンを見ることがありました。)
138分と2時間越えでしたが、テンポも良くストーリーの中に入り込んで見ることができました。
大正時代の雰囲気が映画独特の世界観で作品のストーリーに重みが増しているように思います。

もっとみる
ミッションインポシブルデットレコニング

ミッションインポシブルデットレコニング

ミッションインポシブル
デットレコニング

DEAD RECKONING PART ONE

待ってました!トムクルーズ主演の
ミッションインポシブル最新作!

2時間40分越えと見る前は長いかな〜
と思いましたが、時間があっという間に流れた感じがするほど作品が面白く楽しめましたよ!
映像の見せ方やアクションの凄さ、そして緩急のある演出で作品に引き込まれます。

デジタル化が進み便利になった時代か

もっとみる
無情の世界を鑑賞しました。

無情の世界を鑑賞しました。

無情の世界

3つのショートストーリからなる映画を観てきました。

山岸謙太郎監督とは昔監督ワークショップや脚本ワークショップでお会いした事があり6月の末に舞台挨拶に行きたかったのですが、スケジュールのタイミングが合わずに行けず残念…

調べたら墨田区にありますカフェ併設型ミニシアターのstrangerさんで公開されているのを知って鑑賞しました♪😊

真夜中のキッス 
イミテーションヤクザ
あな

もっとみる