見出し画像

2025年こそ生まれ変わる年にする-これまでの常識が通用しなくなる-

****************************
🔻💰🔻誰も見たことが無い30秒足GOLD無裁量スキャルピングはこちら


*********************************

🔶🔷🔶🔷トレンド転換負けは仕方ない部分がありますが、
🎁🎁転換負けを防ぐフィルターを無料プレゼントしています!!
🔻🔻逆張りサイン無料プレゼント🔻🔻

+++++++++++++++++++++++++++++++++
🔻🔻過去のトレード結果はこちら🔻🔻

+++++++++++++++++++++++++++++++++


今年もあとわずかとなりましたが、2024年も様々なことがありました。

石破内閣の発足

物価・インフラの高騰

AIの浸透

最低賃金の値上げは、一見朗報のように聞こえますが、経営者側にとっては大きな負担になり、少しでも人件費を削減したいと考えているはずです。

つまり、厳しい言い方をすれば、不要な人材はいらない。ということになります。

飲食店は値上げラッシュが続いており、今までお手軽に足を運んでいたものが、徐々に躊躇されるようになりました。

「昔はマクドナルドのハンバーガーが65円で買えた」なんてことを言ったら今の人は信じるでしょうか?


明らかにこれまでとは状況が変わっており、従来のままでは不要な人材は切り捨てられるか搾取されるだけになってしまいます。

「私は現状で満足しているので関係ない」とお考えの方であれば問題ないですが、危機感を覚えている方、もっと成長し飛躍の年にしたいと考えている方はぜひお目通しいただければ幸いです。


石破内閣の発足と円安の対策

総理大臣の交代、アメリカ大統領の交代と、政治面でも大きな動きがありました。

しかし、2024年冒頭から続く異常な円安にも関わらず、政府や日銀は具体的な案を出さずに静観する方針を取りました

💥💥2024年7月11日の海外市場で1ドル161円台後半の円安を記録し、トレーダー界隈では大きな話題となりましたが、8月には1ドル141円台と一般的な水準まで修正しました。

これを見てホッとした方も多いのではないでしょうか。

観光事業やインバウンド事業ならこういった状況も歓迎されるかもしれませんが、一般家庭であれば、やはり物価の上昇などの不安を覚えるはずです。

😨😨とある調査では、生活者意識を調査したデータでは
実に約60%が経済的、気持ち的に良くなかった、あまり良くなかったと回答しており、悲観的なイメージを持っていることがわかります。

物価上昇のニュースは特に関心が高い出来事として注目されており、
実際に家計に影響を与えているにもにも関わらず、具体的な案を示さない、対策を講じない政府に苛立ちを覚えた方もいらっしゃるはずです。

😫😫もう受け身で政府が何かしてくれるのを待っているだけでは自衛出来ない時代に突入しつつあります。


AIの急速な進化と発展

ChatGBT

AI生成

などが一般企業にも浸透しつつあります。

大手企業だけでなく、中小企業も積極的に導入し、顧客対応や議事録作成など、これまで人を使っていた仕事が代用できるようになってきました。

しかし、逆を言うと、人間の仕事が取って変わられつつあるということです。

💥💥企業としても、最低賃金の上昇で少しでも人件費を節約したいと考えているはずです。

そして必要な人材は、企業に利益をもたらしてくれる人材なので、言われたことしかできない人や、AIでも出来る仕事しか出来ない人はリストラの対象になってもおかしくない状況にまで来ています。

終身雇用の時代は終わり、自身から積極的に価値を発信していかないと、いつの間にか自身の席がAIに取って代わられると危機感を募らせなければいけません。


投資・暗号資産の一般家庭への浸透

TVCMやネット広告でも投資や暗号資産の宣伝を見ない日がないくらいたくさん放送されています。

✅✅それだけ需要があるから広告を打つということであり、一般家庭にも幅広く認知されているということになります。

政府が新NISAを推奨していることもあり、個人での投資は珍しいものではなくなりました。

しかし、逆を返せば、個人で自身の資産を守る術を身に付けなければいけないとも表現することができます。

何度も言ってきた、老後2000万円問題や、物価の高騰、インフラの高騰で、本業の収入だけでは賄えない時代がすぐそこまで迫っています。


noteをはじめとしたコンテンツ販売のプラットフォームの台頭


上記などの理由から、自身のスキルや価値をコンテンツとして販売するプラットフォームが軒並み急成長しています。

✨✨noteのユーザー数は、2024年5月末時点で会員数が816万人を超えています。また、2024年2月末時点の累計会員登録者数は777万人で、公開コンテンツ数は4,259万件です

noteのユーザー数は年々増加傾向にあり、2020年5月には月間アクティブユーザー(MAU)が6,300万人を超えており、今後は企業なども積極的に活用していくことが予想されます。

同業他社としてはtipsなどがありますし、記事コンテンツ以外ではココナラや、クラウドワークス、ランサーズなど、自身のスキルを販売して副業や独立されている方も多数いらっしゃいます。

✅✅他のプラットフォームも大きく業績を伸ばしていますし、副業ブームや副業を始める人を対象にしたマーケットは今後も拡大していくでしょう。


1つの収入先に依存せず、複数収入減を確保できれば、精神面や経済面で大きな余裕を持つことができます。

こうした媒体を知っているか否か、コンテンツを販売する方法を知っているか否かで、今後持つ者と持たざる者との格差は大きく開いていくと予想されます。

もう受け身でいる時代ではないのかもしれません。


2025年に向けて

ここまで激動の2024年を振り返ってきました。

コロナ禍から脱却し、経済は回復の兆しを見せたものの、米不足による高騰や供給不足による値上げラッシュが続いた1年となりました。

💥💥こうした値上げは一度火が付くと各企業も便乗してくるため歯止めが効かなくなります。

そうした中でのAIの台頭は企業にとっては向かい風かもしれませんが、労働者にとっては大きな脅威ともなり得ます。

こうした時代を生きる私たちにとって、noteや投資といった、自身で稼ぐスキルは今後必須となっていきそうです。



*********************************

🔻🔻🔻このトレード手法の詳細はこちら🔻🔻🔻

++++++++++++++++++++++++++++++++
🔶🔷🔶🔷トレンド転換負けは仕方ない部分がありますが、
🎁🎁転換負けを防ぐフィルターを無料プレゼントしています!!
🔻🔻逆張りサイン無料プレゼント🔻🔻

😎合同会社G.O.L代表  Du-R
😉公式メール dur.musairyo@gmail.com
😉公式LINE  


いいなと思ったら応援しよう!

Du-R【合同会社G.O.L代表】副業コンサルタント
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは大変励みになりますし、モチベーションとなり、今後の活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集