スタートアップとソーシャルアントレプレナー
休職体験から転職までの経験を連続して書いてきました。
ビジョンに共感したものの、求められるのは現状の延長ばかりにモヤモヤしていました。
cotenラジオを聴きながら
さて、横道にそれながらも後に繋がる大事な話を紡いでいきます。
転職してすぐは出社がメインだったので、通勤の電車ではpodcastのコテンラジオを聞き直していました。
元々は休職期間中にハマって聞いていました。歴史自体は昔から好きだったので、のめり込みました。
(おすすめの回はまたどこかで・・・)
その中で、資本主義の会とcotenの資金調達の会に衝撃を受けました。
noteでも記事化されています。
これらで、上司たちが短期短期・売上売上としか言わないのかがピンときました。
資本主義の原理と、株主たちへの説明責任に囚われて視野狭窄に陥っていることに気づきました。
もちろんこれ自体は大事なことです。
しかし、構造的に長期のビジョンを追いにくくなっているのも事実だと思います。
それを機に資本主義についていくつか本を読み漁り始めました。
ポスト資本主義、ソーシャルベンチャー
資本主義について知るにつれて、ポスト資本主義への理解も徐々に深まり始めました。
昔に山口周さんの本も読んでいましたが、構造から理解することでより一層理解が深まりました。
色々な本を読みましたが、特にボーダレスジャパンのこの本にビビッときました。
確かに資本主義では経済合理性によって見落とされる層がいること。
その層を持続可能なビジネスであれば救えること。
それがソーシャルビジネスであること。
雷が落ちたような衝撃でした。
気になってボーダレスジャパンを調べてみたところ、同社が主催のボーダレスアカデミーという企画が1週間後に開かれることを知りました。
まずは飛び込んでみようと思い参加してみました。
ボーダレスジャパン、ボーダレスアカデミー
この企画自体は、同じようにソーシャルビジネスに想いがある、多種多様な経歴を持つ人が集まっていてとても楽しい経験でした。
世の為人の為、社会のために何が出来るかを同じ熱量で話せるのは素敵な空間だなと思います。
(この経験自体は、いつか振り返って記載してみたいなと思います。)
さて、時間軸を少し戻して、アカデミーに参加するために自分自身が変えたい社会課題のテーマについて考えることになりました。
いい意味で綺麗事の社会課題なんてしばらく考えてないなと思い、悩みました。
そんな風に悩んでいた時、ライブが好きな私が2年ぶりに復活するサカナクションのライブツアーに参加申し込みしていたことを思い出し、参戦しにいきました。
社会課題、メンタルヘルス
サカナクションのライブは2年ぶりでした。
Vo.山口さんがうつでお休みされていたためです。
ライブ自体は言うまでもなく最高でした。
その後、NHKでも山口さんの特集番組が流れることを知りました。
この番組自体は、うつを経験した自分も同じ気持ちになって苦しいシーンがありました。
でも、こんな風に苦しんでる人が世の中に多くいるなら立派な社会課題なんじゃないかと思うようになりました。
実際、うつになる人は15人に1人日本でもいるようです。
そこで、うつを何とかできないか、メンタルダウンして、戻れることをもっと当たり前にできないか。
風邪で休んだ時のように、自分も周りも普通に接せる世界が作れるようにならないかと考え始めました。
そして、ボーダレスアカデミー集中講座での2日間を終えて、その後もいろんな人に話を聞いてみました。
この間1ヶ月くらいでした。
本業のモヤモヤを晴らすように、社会課題解決への夢を考えました。
本業のスタートアップとソーシャルどっちにするか
1ヶ月程度で色々重なり、まるで運命のようなものを感じていました。
本業もつまらなく感じていたので、半ば見切り発車で会社を辞めると宣言しました。
すると、会社からは当然止められました。まだ早いだろうと。
転職してきたばかりで、諸々費用もかかっているので当然ですね笑
(ソーシャルビジネスに運命を感じて何となくやりたいビジネスの形はありつつも、見込み客も実装する技術もありません。
この時に考えていたビジネスの形などは、どこかであらためて書いてみたいです。)
その後、会社とは数週間の話を経て、フィールドセールスは辞めてもいいが、事業部には残って欲しいとのこと。そこで、マーケティングという新部署を打診されました。
マーケティングはやったことがなかったので驚きでした。
しかし、マスに向けて自分たちがやっていることは、どんなことで何故やっているのか、それをコミュニケーションするような役割だと聞いておもしろそうだと正直に思いました。
元々、新しいことをするのは好きな性分です。
とりあえず、ソーシャルは棚に置いて、まずはマーケティングというスキルを身につけようと思いました。
これは、ソーシャルビジネスを立ち上げる際にもきっと役に立つという確信はあります。
今に至る、そして今後
そんな新部署異動から早くも丸2ヶ月が経ちました。
マーケティングはまだまだ難しく奥が深いです。
今居るスタートアップのビジョンに共感しているのは本心です。先日合宿もあり、事業部皆の前で語っても全くの違和感がないくらい本心です。
一方で、ソーシャルビジネスに感じている可能性も本心です。
そして、根っこは起業をして世に自分のアイデアの価値を問いたいという熱もあります。
これらの火はあと2~3年かけて、繋げる火にしていきたいです。
それがどういう形で繋がるのかは分かりませんが、日々考えて少しずつでも周りの人と話したり、noteで言葉にすることで、何かになるとは思っています。
より良く楽しい社会のために何が出来るかをもっと考えたいです。
終わりに
数記事かけてエモめのこれまでとこれからの想いについて書いてきました。
私ごとですが、本日27歳になりました。
それが、久しぶりにnoteを書いてみようかなと思った正直なきっかけです。
もう27かと思いつつ、社会的にはまだまだ若手だと思っています。
いろんな経験をして知見を広げて世の中に還元していきたいです。
以上、少しでも面白いと思っていただければいいねを押していただけると励みになります。
今回は自分の整理と所信表明的な部分が主でしたが、書きたいことが生まれたら改めてつらつらと書いてみようかなと思います。