記事一覧
風吹く丘、千年動く伝統の風車
イラン北東部の村、ナシュティファ―ン。
イラン第二の都市にしてシーア派の一大聖地・マシュハドから直線距離にして南に約250km。さらに東に約30km進めばアフガニスタン国境にぶつかる、イランの最果ての地にある人口7,000人程度の村である。
テヘランからナシュティファーンへ さて、僕はしばらくイランを旅している。北に接するトルクメニスタンから陸路で入国し、前述のマシュハドから主要都市及び辺
ザグロス山脈でピクニック
イランのザグロス山脈にはサルアガセイエッド(Sar Agah Sayed)という辺境の村があるらしい。そこは「世界の半分」エスファハーンから西に約300km、ザグロス山脈の谷にあり、山に沿って家が何層にも折り重なり連なっている集落に、春~秋の間だけ麓町から人が移り住んで放牧生活を営んでいるらしい。そんな情報を知り、景色見たさに訪れることとした。
僕がその地に向かおうとしたのは金曜日。エスファ
カラコルムハイウェイ
平穏な旅をしているのですが、中国では各種SNSが使えないため、既に一部の友人から安否確認が入ってました(なぜかFBメッセンジャーは届き、一方的に閲覧可能)。取り急ぎnoteにて無事である事をお知らせします。
カシミール地方のスリナガルを発ち、シク教の聖地アムリトサル 、印パ国境ワガボーダーを経てパキスタン入国、ラホール 、イスラマバード、フンザ、カラコルムハイウェイを経て新疆ウイグル自治区のタシ