
万年筆:LAMYサファリ スケルトン EF
透明軸が好きなのかな。中の機構が見えて楽しい。LAMYサファリのスケルトン軸は素材の感じがガラスっぽくて、これもまた楽しい。指に吸いついてくる感じ。
スケルトンは2本持ってて、いずれもEF(極細)。初代スケルトンはガンガン使ってたらペン先が開いてきたのかな、文字や線がほんのわずかに太くなった感じがする。
このたびデビューする2代目。2019年3月22日購入と記録が残っている。だいぶ寝かせてたね。
Amazonで買える。
ペン先のアップ。すごくシンプルに見えるんだけど、模写すると複雑な線で構成されているのがよく分かる。デザイナーってすごいよね。
スケルトンなのでコンバーターの赤いパーツがいい具合なアクセントになる。さておきコンバーターのデザインも素晴らしい。どこを取っても完璧ではないだろうか。機能的で美しい。
インクは手に入れたばかりの色彩雫「天色」を。
コンバータを装着したらこんな感じ。
赤が効いてるよね。
「MEMOと。」(白磁)に書いてみた。サラサラと気持ちよく筆が進む。軽快。EFだけど日本製のそれと比べるとずいぶん太い。
「MEMOと。」はこちらで購入できます。
紹介記事。
いいなと思ったら応援しよう!
