
今週の「いつもとちがうこと」9/25~10/2
日常生活からnoteのできごとまで、今週あった「いつもとちがう」を並べてみます。
定点観測のような、自分のためのふりかえりnoteです。
くわしい説明もなく分かりにくいかと思います。もし興味があるものがあれば、コメントいただければうれしいです!
【2021/9/25~10/2】
<日常>
・競技ダンスの大会
県内の大会に出場しました。
いつもは本番になると「たのしい~~~~!」で舞い上がってしまいます。
今回は本番中も冷静でした。
今回の目標は「練習でやってきたことを、本番でもきちんとできるように」そこそこ達成できた気がします。
次はたのしく冷静に踊れるようになりたいです。
・ヨルシカさん
生の声をはじめて聞きました。
録音した歌声そのままで、ぶれない歌唱力に拍手をおくるばかりでした。
コンサートのような、今までにないかたちをつくっている感じがありおもしろかったです。
・自動運転の車に試乗
ゆっくりだけど(時速15km、自転車よりおそい)公道を走っていました。
一緒にのった友人にすっごくいい刺激をもらえたのがよかった。
・JAL Wellness & Travelに加入
「歩いてマイルをためる」会員制のアプリです。
翌月末まで無料だったのでお試し加入。
毎日の目標歩数が決まっており、達成するとマイルゲット!なサービスです。
オーディオブックも配信しており、そちらに惹かれました。(まだ聞いてないけど…!)
・帰り道に3駅分歩いた。
上記に参加したため、散歩がてら歩きました。
街路樹がならぶ道は歩いててたのしいです。
・キンモクセイが咲いた
あちらこちらで、キンモクセイの香りがします。
しめし合わせたように、いっせいに咲く不思議。秋がきましたね。
・ぷち断食してみた
断食に興味があったのでやってみました。
12~14時間、のみもの以外は口にしません。
「夜ご飯あとはなにも食べない+おそめに朝ごはん」をやれば、なんとか14時間くらい断食できそうです。
アプリ「断食トラッカー」を使っていました。
デザインもシンプルで、断食中のからだの状態をが解説されているのがよかったです。
断食はやれる日にやるスタンスにしてみます。
・「○○業界がわかる本」を流し読みした
図書館の就活コーナーにおいてありました。
就活中ですら読まなかったくらいには、普段手を出さない本です。
これから働くことになる業界について、知っておくのもいいかなと思いぱら読み。業界の大まかな歴史を学べておもしろかったです。
<note>
・ちゃわんさんのnoteオンライン同窓会に参加
ちゃわんさんの企画にかれこれ3回目の参加です。
家にいながらnoterさんとお話しできるなんてありがたい話です。
・noteでサポートデビュー
noteオンライン同窓会で「noteの収益化」の話をして、サポートへの意識が変わったのがきっかけです。
今までたくさんの人にサポートしていただきました。
バトンをわたすように、わたしもサポートしていきたいなと思っています。
・ゆうらさんがカバーイラストを書いてくれた!
企画に参加し、この記事に描いていただきました…!
こんなかわいいイラストをいただけるなんてうれしい。
・清世さんのYouTubeライブ
「あなたの記事から絵を描きます」企画のくじびきのライブ配信(20分)をみてました!
そして当選…!!うれしすぎます。
・1週間のふりかえりnoteを書いてる!
まさにこの記事です。
本当は、日差しのつよさとか空のたかさとか、近所の保育園から運動会の練習の音が聞こえてくるだとか、
もっともっとちいさな「いつもとちがうこと」を書くつもりでした。
書き出してみると、意外といろいろあった1週間でした。
毎週書きたいな~と思うけど、どうだろ、続くかな。
まあ、続いても、続かなくても。
やりたいことは、やりたいと思えるうちにやろうと思うこの頃です。
いいなと思ったら応援しよう!
