マガジンのカバー画像

ドイツに移住して生きていくには

34
ドイツ大学院修了後、大企業の正社員として働いています。 ネットの情報には本当に助けられました。今度は発信する側となって、実体験を元に海外で地に足つけて自立して生きていくための情報…
運営しているクリエイター

#留学

高校でのAFS交換留学

私は17歳の時にAFSという国際的な留学斡旋団体を通して1年間の交換留学をしました。どんな感じだったか簡単に紹介してみます。 AFSとは AFSは日本での歴史も60年と長く、留学前の準備期間も合宿等で手厚くケアしてくれたり、留学後も現地でのケアやなんと派遣先の学校にも相談役の生徒がいたりするので本人も親も安心して預けられます。 留学先は基本的には選べますが、人気の英語圏は成績(英検などの資格や志望動機)によって抽選になることもあります。私はそれで落とされてドイツに行くこと

自己紹介

このノートでは「凡人がいかに堅実に自立して海外で地に足をつけて生きていくか」をテーマに書いていきます。 はじめましてドイツで暮らすフレイヤです。 私は基本的に面倒くさがりやで意識も低い系です。 ハマるソフトが少なめのゲーマーで、未だにスカイリムの夜空を見に行っています。 猫飼ってます。 簡単な経歴: 義務教育~交換留学 普通の中流家庭に生まれ、地元の学校で義務教育を終える。 試験対策が面倒くさいという理由で近場の高校に推薦で進学。 英語圏に留学を試みるも、抽選で落

移住までの大まかな流れ−日本での準備+金額シミュレーション

海外留学、移住はどういった手続きが必要なのか、調べている人も多かと思います。 州や大学ごとに少しずつ条件が異なったり、提出期限や書類有効期限などにも注意しなければならないこともあり、ややこしいことだらけです。 ざっくりとした手続きの流れは以下のようになります。 なお書類はすべて英語でもらいましょう。 1.日本の高校・大学卒業証明書、成績証明書の取得 すでに卒業していてもHPや電話で問い合わせできます。大学なら学生課や自動発行機等で発行できます。 卒業がまだ先だけれど、早