![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103222331/rectangle_large_type_2_f260ab6f26170ce84ba48d63add0a570.png?width=1200)
Photo by
spacecode
心とからだをゆるめる『和みのヨーガ』
数年前に近所のスタジオで出会った『和みのヨーガ』
初めてレッスンを受けたときは緩いヨガに困惑しましたが、
レッスン後に感じられた深くリラックスした心地よい感覚が
いまだに忘れらません。
『和みのヨーガ』のスローガンは
「頑張らない、張り切らない、比べない」
創始者ガンダーリ松本さんは
カウンセリング等の経験から、心を変えようとする時は
先ずはからだにアプローチすると
とても早く変化することに気づいたそうです。
そこで各種心理学、ヒーリング、大脳生理学、脳科学、東洋医学、
整体術、瞑想、日本古来の手当て、これらを統合し考案したのが
和みのヨーガだそう。
「からだがゆったりとゆるんだ状態でこそ心がゆるむ。
心をゆるめるには、身体の緊張を取り除くことが効果的」
と、ガンダーリ松本さんは本の中でも書かれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1681696284808-j3l7teP1fb.jpg?width=1200)
今はスタジオは閉鎖されてしまったので、
私は自宅で和みのヨーガをやっています。
本に付いているCDを聴きながら
和みのヨーガをすると頭のおしゃべりが止まり、
心も体も深くリラックスできます。
身体が変われば、心も変わる。
今日もリラックス時間を意識的に作って
自分を心地よくさせてあげたいと思います。
みなさまも今日も健やかな一日をお過ごしくださいね。
今回も読んでいただきありがとうございます。