2022/02/14 やっと快方に向かう、いらんもんの押し付けとビジネス(笑)、大木と畏敬と赤外線
・睡眠
そこそこ寝れた、相変わらず若干早く起きる。
・要約
やっと体調不良が快方に向かい始めた日。
◆雑記
・瞑想と受容の効用
風邪と頭痛で愉快なことになってるけど瞑想して「抗ったところで楽になる訳でもないから、受け容れよう」と意識したら不思議と楽になった。瞑想すげー
・いらんもんの押し付けとビジネス(笑)
朝方、体調不良が続いていたので薬を求めて外出。瞑想後にだいぶ楽になったのでその勢いで出発。下調べで欲しいものがはっきりしていたので、それだけもらいに行った。
そこで努力義務やらお願いやらで無駄に金がかかることを促された。こちらとしては症状の特定は済んでいるので、そういう無駄なことはいらない。全て断って安く済ませた。必須でなければいらんわそんなもん。
金がかかるということを伝えずに報酬を高めようとするのはビジネスとしては正しいが、残念ながらそんなもんに黙って金を払うようなバカにはなりたくないんでね(建前) あと、単純に金がない(本音)
今回の件に当てはまるわけではないのだが、思いついたことを一つ…「潜在的なニーズを見つけ出し、付加価値をつけてクライアントに提供する=冷静に考えれば要らないゴミを、まるで価値があるように思い込ませてバカを騙してカモにする。」個人的にビジネスの本質ってこれだと思うのですが、どうじゃろ。
胡散臭い情報商材やら金太郎飴のようなどん底だったけど●●円稼げました系のストーリーとか、まさにゴミの提供ですよね。
最近自分で色々と作ることが多いのと、コスパの良すぎる店に通っていることもあり、"付加価値"とかいう魔法の言葉でいかに商品が高く売り付けられているかを実感している。
・落とし物は何処
落としたものは見つからなかった。思い返すといつから持っているものなのかも不明な謎のアイテムだ。まぁ変わりを買うとしよう。今の季節では必須アイテムなのでな。
・大木と畏敬と赤外線
神社の誰も見ていないところで長寿の大木に触れて、畏敬の念を抱いた。「こんなごんぶとになるもんなのか、人生の大先輩だな。それにしてもデカい…」と子供にもどったかのようにはしゃいでいた。
信心がない物にとっては、祈りや信仰による好影響は期待できないので、畏敬の念や自然によるメリットを享受したいのだ。まぁ小難しいこと考えずとも、自然の中にいるだけでめっちゃテンション上がる私です。
アイアム野生児。
誰も見ていないし柵の中に入ろうかと一瞬邪な思い付きが湧いたが、周りに置かれていた謎の機械の型番を検索してみると、業務用の赤外線による侵入者検知センサーなことが判明。やんなくてよかったと少し肝を冷やした。独特なデザインで、なんの装置かぱっと見ではわからなかったのだ。
地図上ではさして緑があるようには見えないのだが、実際には完全に持て余している土地があるほどに緑豊かな場所だった。地図アプリは航空写真モードで使った方がいいかもしれんな。
・情報の扱い方に関して厚生労働省のeJIMがいいこと言ってた。
https://www.ejim.ncgg.go.jp/public/hint/c11.html
・やたらとBBAに道を聞かれる
閉経後限定で効くフェロモンでも出してんのか。
・食事
・今日の炊飯器飯
今日の炊飯器飯はジャンピラフ。まぁシーフードミックスやズッキーニ入れたり、舞茸の代わりに 椎茸使ったり、味付けをコンソメにしたりとカスタムしまくっているが。ジャンピラフは炊き上がりの量が比較的少ない割には、野菜が大量にとれて旨味も出ている、うんまい。
もうこのカスタムレシピだけで1週間過ごせば?というレベルでうまい。喧嘩しない野菜を大量処刑して炊くとそれだけで雑にうまい。素晴らしい。早い話が野菜たっぷりの炊き込みごなので、カスタムの幅が広い。
次はごま油、ナンプラー、味覇、XO醬、シーフードミックス、中華野菜ミックスでアジアン系炊き込みご飯とかやってみるか。ライムジュース、パクチー、チリソースなんかを添えてみたりなんかして。ウヒョーうまそう。
・今日のスムージー
ブルーベリーとバナナを中心に作った。うまい、うまい。今度はミントやチョコも入れてみようかな。そういや今日バレンタインだっけ。色々と楽しすぎて忘れてたわ。
売れ残りの安売りチョコと冷凍ベリーを処刑して、うまうまチョコスムージーでも作るか、じゅるり…だめだなうまそうなものばかり思いつく。
・あすけん
色々といじくり回して、前日には明日の摂取カロリーと猶予カロリーが全て把握できる状態にした。結構変態的な運用をしているので説明は省く、眠いし。
・運動/語学進捗
二日ぶりにHIITができた。やっとこさ体力が若干回復した模様。学習の方はMMMを一周した。朝方ぐったりしててまた何もできない1日かと思ってたので、なかなかいい感じじゃないですかね。
期待値を下げておくというのは、自分に対しても他人に対しても、そして他人から評価される時もとても重要なことだ。期待値は下げておくに限る。その方が現実に対して得られる喜びが大きくなる。
・総括
愉快な1日。進化心理学的に人間の脳味噌は不幸がデフォルトなので、あんまりこれを基準に考えないようにしたい。幸福はむしろ異常事態なのだ。
神社散策は完全に思いつきだったが、いい時間だった。自然のメリットは莫大なので、あらゆることを自然の中で行えるようにしていきたい。明日は早速その試運転だ。