2022/02/15 全裸健康法、目標設定もこなれてきたかも、網焼きと適格販売と。

◆睡眠


 必ずナイトレストを飲むようにしたので、そこそこいい感じに寝れてます。今日は半裸で寝たけど安眠でした。今日は全裸で寝ようかな。

◆要約

 完全回復の日といった感じ。最近調子のいい日と悪い日を交互に繰り返しているので、明日は調子を崩さないように動きたい。

◆雑記

・先に済ませたがる買い出し

 朝の集中力の高まった時間にやることではないのだが、ついつい先に
済まそうとしてしまう買い出し。サプリメントで集中力がブーストされていたので、自分だけ動く速さが1.5倍になっていた気がする。

まぁ素早く済ませ、諸々の申請に必要な書類、趣味用のコピーなどできたのでよし。昨日に引き続き部屋を自分好みにカスタムしていくのだ。また掛け軸を作って虎を3匹並べたい。

必要な品物も注文したのでそのうち来るだろう。

・目標設定、今日も自然の中で。

 買い出しに時間がかかったので、予定してた場所とは違うが自然散策をながら、来週の目標を書き殴ったりしていた。

 デイリータスクは瞑想40分、夕方作業時間の確保、[F/R/H4]、夕方運動時間の確保と難易度別設定、英語は1900のSECTION1/4択で全問~ + MMM/HSP30、食事は[1700〜2,000kcal / PFCバランス] 維持、睡眠は毎日ナイトレストのむ。

アチーブゴールはTOEIC参考書着手開始、ボイトレルーチンと準備のプロトコル作成、制度利用など。

ざっくりとした目安ではあるが毎日続けるデイリータスクと、とりあえずの達成したいアチーブゴールの2つに分けて管理することにした。これでだいぶわかりやすくなるはず。

 マインドマップだと優先度、労力、必要時間なども設定できるので便利。

・充電切れには気をつけよう。

自然の中で漂っていたが、途中で充電がきれたのでなくなく帰宅。今日は真冬なのに謎にあったかかったので、もっと外にいたかった。

◆呟

・網焼きで2倍

少し前から調理前の肉をバーナーで炙ることが趣味なのだが、毎日300gほど肉を喰らっているので、全体に焦げ目をつけるのがなかなか時間がかかる。

 100均のスマホスタンドを使ってバーナーを固定する装置を作ったり(危ないし別に時短にならないのでやめた)、グリルで焼いたり(中にまで火が通るので肉が固くなるのでなし)など試行錯誤していたが

「網買ってコンロで直焼しながら上からバーナーで炙れば早いんじゃね?」と思い立って、早速買ってきましたやっすい網。で、試してみました。

 肉が上下から炎に包まれる様はかなりシュールであるが、早く焦げ目をつけられたので狙い通り。この状態で炊飯すると肉がほろほろになってうんめぇのだ。


・てきかくはんばい?

 何やらAmazonからアソシエイトの審査を受けたければ3つの適格販売がうんぬんとのメールが来ていた。明日の俺に丸投げして今日は寝る。

 好奇心に勝てずに調べてみたら最近商品ページから直接リンクが作れるようになったとか。なんか面白そうじゃないの。


◆食事

・炊飯器飯

 今日のはジャガバードをカスタムしたもの。詳しくは昨日の日記参照。思ったよりも量が少なくぺろりと平らげてしまった。芋も人参も液状になっていたが、保温時間が長かったためか肉が硬くなってしまっていた、残念。

 まぁそれでも十分すぎるほどに美味しかった。バジルやチリソースで味変しながら食すのは愉悦。

・スムージー

今日のはブルーベリー、ラズベリー、トロピカルミックスなどなど。爽やかでうまい、ありがとう神戸食品。

 冷凍したまま作ると夕方に飲んでも凍ったままなので明日からレンチンしてから作る。夏だったらジェラートみたいで美味いんだけど今冬なのよ。

・他の間食

あすけんで入力したところ炭水化物、総摂取カロリーが足りなかったのでベースブレッド、キャベツとポテチを粉砕したもの、冷凍お好み焼きなどを食べた。

 意外とタンパク質は摂りすぎてしまいがちで、炭水化物とカルシウムが不足しがちなことがわかった。実際に計測してみて過剰/不足のどちらの傾向があるのか、これほど役に立つデータもない。

 これをもとに色々と調節していこう。炭水化物は基本白米。カルシウムは低脂肪乳とチーズから摂取しよう。低脂肪乳は尿酸の排出を促すので一時期週間的に飲んでいたが、最近めっきり飲んでない。

スムージーに100ml入れて、他のタイミングでミルクティーにでもして飲めばいいか。水分少ないからやたら粘度高いしな今のやつ。そういやめちゃくちゃ美味いロイヤルミルクティーの素があったっけ。あれ買ってくるか。

 白米は2合程度炊いておいて100gずつ小分けにでもしておくか。それだけでだいぶ調整しやすいだろう。で、激安レトルトを幾つか買い込んでおいて、足りなければ食べる。

 最近白米とは疎遠の暮らしだったので、ハヤシライス、業務用カレー、ビーフシチューなど美味そうなレトルトを見ても手に取る機会がなかったのである。あの辺も試せるな…5袋300円とかコスパが狂っていて気になってたんだ。

◆運動/語学進捗

運動はだいぶ張り切った。とりあえずFRH方式を続けていきたい。フィットボクシング、リングフィット、HIITをベースラインとして、その上でいろんな運動をしていきたい。

◆総括

今日もいい1日でした。

いいなと思ったら応援しよう!