サスティナブルイベント【服の交換会】ルクア大阪で期間限定開催が決定
こんばんは。
林です。
サスティナブルに関する話題は、これまで様々なものを取り上げて発信してきました。
廃棄物を減らす仕組み
再利用する仕組み
自然に還す仕組み等。
今回はルクア大阪で期間限定開催が決定した、【服の交換会】というイベントについてご紹介します。
服をシェアして楽しむ【服の交換会】が大阪で開催決定
2021年7月に、有楽町マルイから始まった服の交換会。
今では延べ一万人以上が参加している大規模イベントになっています。
大阪では以前にも、2021年11月に難波マルイにて開催されていました。
そんな服の交換会が、梅田にあるルクア大阪で開催されることが決定したそうです。
【期間】
7月27日㈬~8月15日㈪
10:30~20:00※最終日は18:00まで。
【場所】
ルクア大阪9階
一部の衣類を除いて、洗濯済みの衣類であればなんでも持ち込みが可能。
持ち込んだ数だけ会場にある服と交換することができます。
申し込みや参加費は不要。
いろんな人が毎日服を持ってくるため、毎日移り変わる服を楽しむこともできます。
持ち込み点数も1点~10点までとゆとりがあるので、タンスにしまって使わなくなった服を探してみるといいかもしれないです。
エコや3R、サスティナブルといった地球に配慮した取り組みが当たり前になりつつも、まだまだ減っていない廃棄物。
服だけを見ても、世界で年間4200万トン以上が廃棄されており、これが様々な国の健康被害に関わる問題にもなっています。
詳しくは以前書いた記事をご覧ください。
つまり私たちは、意識こそしているものの実際に行動に起こし切れていないことが分かります。
例えば、日本に住む約1.3億人が1日1つでもごみを減らすことができたなら、年間で約4,745億個のごみが減る計算になります。
洋服1枚が300gと仮定すると、約14万トンのごみが削減できる計算です。
私たちにできることはまだまだありそうですね。
国レベルで動く必要がある分野ではありますが、発案してもすぐには動けないもの。
私たちのちょっとした行動の積み重ねことが重要なのかもしれませんね。
【服の交換会】
【期間】
7月27日㈬~8月15日㈪
10:30~20:00※最終日は18:00まで。
【場所】
ルクア大阪9階
林文臣