
フランスのバレエ学校で習うバレエのための解剖学の理論を手に入れて、自分のアンディオールできる骨格の範囲で正しい&美しい基本ポジション、1番~5番を手に入れましょう♪
- 運営しているクリエイター
#コツ
第5回 フランス流バレエ 5番ポジションができないをなくす! 美しい5番ポジションをラクに改善する方法
何気ないバレエの動きでも5番ポジションは特に
他のポジションよりも大切。
今まで一番HPやLINEでの
ご相談をうけた「美しい5番ができるようになりたい」
ということを実践していきます。
何も難しいことではないんです。
今まで学んできた「アンディオール筋」
を身に着けるだけです。
そして力学的「おもり」の安定性
を利用する「バレエの引き上げ」
① 床下にズブズブと足の筋肉を伸ばしていく