
ピーマンの花が散り、また咲く初夏
おはようございます。本日、藤沢は大変爽やかに6月を迎えました。わたしは独身楽しみ隊(41)です。
家庭菜園を始めて早や24日が経過しました。
現在のトメィトはこんな感じ

まだ一房だけ、日々膨らむ小さな実が6つ。パツンパツンです。ここに小惑星あり、です。
上の苗は、2種類購入した時にお花が咲いていた方。

左側の、小さな純あまさんは、今日やっとお花が咲きました!



現在のピーマンはこんな感じ

パプリカと、大ぶりピーマンの2種類で育てています。
実は、先日大雨&暴風により、最初に咲いたパプリカのお花ふたつが落ちてしまい・・
そして今日、そのお花の根元からポッキリ、土に落ちていました。

今年は特に雨が多いので、まだまだ心配ですが、温度が上がり今はたくさんの蕾が膨らんできました。


日差しをたくさん浴びて元気になあれ!
その他の喜びたち:夏みかん
庭のハーブや草木がメキメキとパワーを取り戻している5月後半〜、せっせと楽しむわたし独身の目線でその他の喜びたちを紹介します。

2019年のマイホーム購入時、父が暮らす山から移してもらった夏みかん、土に慣れるまで3年かかりましたが、やっと今年、緑に包まれました。
そしてなんと、なんと、今年ひとつだけお花が咲き、そのお花が散った後に・・・

一個だけ夏みかんの実が・・・!今年初めての収穫ができそうです。できますように、どうか、無事に育ちますように!
その他の喜びたち:紫陽花
夏みかんの周りに、これも父の山から降りてきた「ダンスパーティ」という陽気な名前の紫陽花。
紫陽花ってすごく強くて、挿木をするとぱ〜っと育つんですね。
今まさに満開を迎えておりま〜す!



強いピンクから、青みがかった色合いのお花まで、サクッとカットさせていただいて部屋中に生けております。ありがたやありがたや
その他の喜びたち:ローズマリー
これは、ひょろっと数本だけを地植えして、現在お化け的に育っている野生のローズマリーです。

で、今日調べて始めて知ったんですが、ローズマリーって脅威の抗酸化作用があってなんか健康に超良いらしいということなので、
綺麗に洗ってドライローズマリー作りに挑戦してみました。


はっきり言って、40歳になるまで自分が土をいじるとは露とも思っていませんでした。
41歳、いろいろなタイミングが合い、今日もまた、ものすごい、楽しんでます。



さ、今日は妖精のトリミングです、行ってきます!