エアリアルyogaに対しての劣等感
こんばんは^^🌛
今日も1日暑かったですね…!
お仕事の皆さん、お休みの皆さんそれぞれかと思いますが、1日お疲れ様でした✨
連日暑い日が続くので、くれぐれも体調には気をつけてくださいね🍀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、今日は何だか感情がとても忙しい日でした。
朝から恒例のyogaへ。
いつも受けるLessonは常温yogaのLessonがほぼ中心なのですが、今日は後の仕事の兼ね合いもあり、エアリアルyogaを受けることにしたのです。
ちなみに、エアリアルyoga自体は2回目の挑戦です。
所謂ハンモックyogaというものですね。
実は…今年でなんだかんだ継続してyoga歴が9年になるのです。
全然まだまだこれから…!という段階だと自分では思っております(・・)
ここだけの話ですが、エアリアルyogaを初めてやった時…すごく苦手意識がついてしまったのです。
過去の記事にも少し書いてあるのですが、私の”the 完璧主義”からきていますね…!
ハンモックを上手く使えない自分、ポーズが思うようにできない自分、そして、エアリアルyogaはハンモックを使用して逆さまになるポーズがあるのですが(※下記画像参照)これが本当に私…苦手なのです。
そして文献やSNSにも下記のようなことが書いてあるのですが…
逆さになることで、ものすごい量のプレッシャーを取り除き、ふだんのリズムを中断させることになります。
これが、ほかのエクササイズでは得ることのできない利益をもたらしてくれるのです。by:エアリアルyogaプレイ…クリエイタージェン・ヒーリー
栄養たっぷりの血液が頭に流れ込むおかげで、インバージョンはストレス症状を和らげ、集中力を高め、脳の機能を全体的に改善してくれる。
正しい倒立のポジションは、慢性的な背部痛の軽減をはじめ、姿勢、バランス、柔軟性の改善に役立つし、関節の健康、消化器官の健康を大いに増進してくれる。
何ですかね…逆さまになる感覚も苦手なのと、単純にハンモックに身を委ねるのが怖いんです。
落ちたらどうしよう…とか。
ハンモックとまだ仲良くなれていないというか、ハンモックが信じられないというか…。
インストラクターさんによると体重300Kgの方でもハンモックが落ちることはないそうですが…
常温yogaを長年やってきて、自信がついてきたことが大いに関係している可能性もあるのですが、エアリアルyogaになると自分が初心者としての立ち位置に戻るのか…と思ってしまうのです。
楽しむ余裕もなく、必死の気持ちになってしまうのですよね。
単純にできないことを受け入れて、また楽しんでチャレンジしていけばいい話なのですが(>_<)
これがなかなかできないのですよね…私。
the完璧主義!が出ていますよね…
母の影響からくる長年の思考の癖はそう簡単に抜けないものです。
今日のLessonもハンモックを使い、身体を一通り伸ばした後、インストラクターさんに「NANAさん!最後はハンモックに身を委ねて逆さまになってみましょう^^」と言われ、一応は挑戦はしたのですが…やっぱり拒否反応が出てしまいました。
単純に怖くて。
結果、インストラクターさんに「ごめんなさい、難しいです。」と言ってしまいました。
インストラクターさんは「全然大丈夫ですよ^^ゆっくり休みましょう!ハンモックの中に包まって休んでくださいね☺️」と優しく言ってくれたのですが…
他の方は逆さまのポーズで気持ち良さそうに身体を伸ばしているのに…
何で私できないんだろう…と気持ちも沈んでしまい、劣等感を感じてしまいました。
できない自分も悔しかったです。
ハンモックの中で包まりながら感情も溢れてしまい…泣きました。
何に泣いたの?と言われたらできない自分、インストラクターさんに申し訳ない対応をしてしまった…ということや、他の方との比較ですね。
やっぱりなかなか毒親の影響は抜けないなと思いつつ、改善できたらいいなとも思います。
なかなか…一長一短ではいかないのは理解しているつもりですが、難しいものですね。
ただ、そんな自分も受け入れてまた前を向いていきたいと思っています。
いつもスキやコメント、そしてフォローもありがとうございます^^💕
とても嬉しいです✨
拙い文章ですが、引き続き記事も読んで頂けると幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私のLINE@がついに始動しました!これからは、様々な情報やコンテンツをお届けしていきますので、ぜひご登録頂けたら嬉しいです。
(お届けの配信はまだ準備中ですので、少々お待ちください☺️)
私のLINE@を通じて、皆様とのコミュニケーションを大切にしていきますので、ぜひご登録をお願いします✨
登録は以下のリンクかQRコードからお願いします^^
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?