マガジンのカバー画像

絵葉書

118
いるかがみんなのフォトギャラリーに投稿したイラストを使っていただいた記事たち。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

グリーフケアをするということ

グリーフケアをするということ グリーフケアを欲している方に、どんなケアを望まれているかはそれぞれ違いがあります。 しかし、欲していることはみなさん、苦しみを癒せればでしょう。 対応の一つに、傾聴するということがあります。その方が言葉にできて、もしも聞いて欲しいのであればそれは相手の方が望んでいたことでしょう。 しかし、話す、言葉にするまでには、実は悲嘆が起こっての直後や、自分を守るために、その悲しい辛い出来事の記憶を遠ざけてしまってい場合は、話し出すことができないこと

60年でひとまわり

あと数日で人生一巡。 人は60年で生まれ変わる。 赤ちゃんに戻るから「赤いちゃんちゃんこを着てお祝いするんだよ」と、 数年前に教えていただいた。 還暦のお祝い。 そんな日が来るとは全く思ってなく、実感もない。 祖父の還暦祝いをやった記憶はあって、 赤いちゃんちゃんこに、烏帽子をかぶって、 照れている祖父を覚えている。 私はといえば、特にお祝いもなく、 でも、なんとなく特別な日という感じもあって、 その日は仕事も何も入れていない。 旅行なども考えたけれど、ちょっと来月に旅

トラウマと身体不調

トラウマと身体不調などに関する内容です。

¥200

父親のメガネを介助してくれる優しい2歳児

お手伝い大好きな息子(2歳6ヶ月) なんでも自分でやりたいお年頃です。 朝。 「ぱぱぉはょ!」 朝から元気な息子が耳元で話しかけてきます。姿可愛い声可愛い。朝は苦手な方なのですが、最近頑張って起きられている気がします。 さて。 そんな僕ですが普段はコンタクト、家の中では眼鏡をかけています。枕元に眼鏡を置き、目が覚めると同時に眼鏡をかける、、、のですが、 「ぁ、むすこくんやりたーい!」 ここで最近は息子の登場です。 「おめめちゅけるー、むすこくーん、おめめー、やり

毎日400字小説「殺意」

 ずっと、殺してやると思っていた。娘も妻もいなくなり、生きていく意味はどこにもなかった。もともと、望まれなかった命である。直樹は生後二カ月で捨てられた子供だった。  男を殺して、自分も死ぬ。男の車が妻と四歳の娘の命を奪ったときからそう思っていた。酒気帯びは明らかだったのに男に言い渡された罪は軽く、三年で刑務所から出てきた。二十歳の若者だったからだろうか。出所した男が田舎に戻り、親類の経営するリンゴ園で働いていることを突き止めた。SNSで場所を特定することは、難しいことではなか