マガジンのカバー画像

絵葉書

118
いるかがみんなのフォトギャラリーに投稿したイラストを使っていただいた記事たち。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

Sexual orientation (性的指向) / Romantic orientation (恋愛的指向) の現在地

約2年ぶりにこの記事を書き直してみようと思います まず書き直さなきゃいけないのはタイトル 文中で恋愛的指向のことも性的指向のことも書いているのに、セクシャリティとひとまとめにしていました なので、変更しています それに冒頭 恋愛的指向と性的指向がぐちゃぐちゃでした 当時まだちゃんとした知識がないまま書いてしまっていました 本文中もいくつか変化したところがあるので、アップデートしようと思います 性自認:男性(からだの性と一致) →いわゆるシスジェンダー Romant

「視点」と「ルール」を増やしていく人生

お金を増やしたり人脈を増やしたりするよりも、もっと合理的かつ深淵な「増やすもの」があるとしたら、それは自分の中に視点とルール(あるいは法則)を増やしていくことだろう。 自分なりの視点とルールを確立していくことで、ブレない人生を生きていくことができる。つまらないこと(そしてほとんどのことはつまらないことだ)に右往左往されない、どっしりと構えた、あるいは静謐で穏やかな心と共に生きていける。 「視点」と「ルール」は子供の頃、周りの大人や子供たちから植え付けられる。ある人は幸運な

子供、良心的な身内の心を平気でえぐる、毒祖母と毒母体験談④ラスト

前回の続きとなります。 前回の記事はこちら。 母親と祖母に裏切られ、 また不登校に戻った私に、 市の担当者が、私が 希望の学校に行けるように、 私の母と祖母を説得してみると、 下の階に向かいました。 数分後、 「お前には関係ないだろう!! 余計なことを言いやがって!! 人の家庭に首突っ込むんじゃないよ!!」 近所中に響くような声で 怒鳴り散らす、毒祖母の声が、 二階まで聞こえました。 私のために話しに行ってくれた 担当の方に、私のせいで罵声を 浴びる事になり、申し訳な

子供、良心的な身内の心を平気でえぐる、毒祖母と毒母体験談③

前回の続きとなります。 前回の記事はこちら。 理不尽で酷く悲しい、 おじいちゃんとのお別れ後、 2ヶ月弱ぶりに毒家族の元へ 帰ることになりました。 小さいアパートの2階に住む、 母、私、次女、三女。 そのすぐ下の一階に住む毒祖母。 ほぼ5人で同居している状態 でした。 帰宅後、母親の命令により、 私に口を聞いてくれない妹 二人が、口を聞いてくれるように なっているかもと期待しましたが、 相変わらず私を無視していました。 母親が私に言った 「M、、今まで本当に ごめんね。