マガジンのカバー画像

絵葉書

108
いるかがみんなのフォトギャラリーに投稿したイラストを使っていただいた記事たち。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

子供、良心的な身内の心を平気でえぐる、毒祖母と毒母体験談 ②

前回の続きとなります。 前回の記事はこちら。 今は亡き、大好きなおじいちゃんとの 生活にも慣れ、初めて毎日 愛を感じることができ、 転校先で、学校にも休まずに 通うようになり、 幸いにも担任の先生にも恵まれていました。 初めて、学校に挨拶に行った日、 私の転校事情を話したら、 ちょっとやそっとのことじゃ人前では 泣かなくなっていた私の分まで泣いて 「大変だったんだな。」 と泣いてくれるような先生でした。 初対面なのにここまで私に感情移入 してくれる人はこの先生だけでした。

子供、良心的な身内の心を平気でえぐる、毒祖母と毒母体験談①

こんにちは。 毒家族、毒親育ちのMです。 自己紹介はこちら。 とにかく、私は強烈な毒祖母と毒母に 育てられました。 身体的暴力、暴言、育児放棄、、 どれもこれも思い出せば 今でも腹が立つことばかりです。 その中でも特に濃厚に覚えているのが、 私が中学生の時。 母親に 「お前は私の子じゃない! 産まなきゃよかった!」と 家を追い出され、保護施設に 引き取られるところを、 祖母とは離婚していた祖父が 引き取ってくれたんです。 それも片半身不随の祖父が、、。 今は亡き、唯

のみちゃんと気づきのタロット🌈58日目

12月12日 今日の問いかけに出たカード🌹 のみちゃんの気づき🌈 オーストラリア人の哲学を学んでみて🌸 カードさんのお言葉^^ 大きな心で 悩まず、 あるがままの自分の感情や行動に OK【問題ない】 と言ってあげよう。 どんなことでも 否定する想いをもつことは 悪くない。 でも、のみちゃんも 気を付けていることは 否定する感情を持ったとしても その感情に NO!と否定したままではなく わかったよ🌸 だけど、そんな考え(自分)もOK☺ なりたい自分になるために

ゲーム企画のコンセプトってなんぞや?

1. はじめに今回は、企画コンセプトについて書いていきます。 (需要ありそうだったので) 勿論、当方はプロではないので、一専門学生視点ではありますが、 これを読んだら、 って聞かれても大丈夫になると思いますし、 コンセプトを活かしながら企画ができるようになる予定です! 以下、大いにお世話になった記事 だらねこさんの記事は、他にも面白い記事がたくさんなのでおすすめです。 (いうまでもない話ではありますが) 2. コンセプトって何のために必要?まず、ゲームのコンセプトが「

無職日記 働く人を尊敬できない

※無職志向な無職人間の一意見ですので、怒らないでくださいね 短期バイトがあと少しで終わります。短いようで長かったです。 単純作業や、毎日同じ仕事って、仕事をしているとおかしくなります。 よく突然立ち上がって奇声をあげたりせずに時間までパソコンの前にいられるなぁと我ながら思います。 私の周りでも私と同じ作業を黙々とする人や外部とのやり取りや営業の人などが忙しなく走り回っています。 失礼を承知の意見ですが、あってもなくてもいいような企業なのに、どうしてそんなにみんな真面目に

動画を観るのが止められない。

皆さんこんにちは👋😃皆さんって自分の時間何してますか?私は本読んだり、YouTubeみたいしてます。学生の人は勉強とか動画をみているのかな?社内人は仕事で疲れてYouTubeみたいしてのんびりしてるのかな?私は昔から本をたくさん読んでいます。本を読むと自分と向き合えるし、現実逃避できるから好き。後は普段体験できないことを本を通して体験してる気がする✨最近は昔に比べて本を読む時間が減りました。なぜなら、仕事をして疲れてしまって本を読む気が失せてしまってる。後は家で動画をみてしま

変われない秘密を解き明かす

こんにちは! コーチの木瀬武彰です。 今日のテキストコーチングは <変われない秘密を解き明かす> です。 さて、昨晩は トランスコーチ養成講座の 勉強会を開催していました。 約20人の全国のコーチたちが 集まってコーチングセッションに ついて熱心に勉強しているのを見て 僕も心が刺激されました。 こんな感じで 毎晩のように全国の方と つながって何かしていると、 スケジュールがどんどん 埋まっていくわけです。 ところが、それは 嬉しいようでちょっと 嫌な感じがする・・・

新しいめがねとアボガド

昨日買っためがねにまつわる話と、アボガドについて。最近のゆるい生活で考えたことを記録します。note記念すべき第10回【ちょっと一息】編です。 新しいめがねの話昨日、めがねを6年ぶりに新調しました。 お世話になった旧めがねは、右鼻のすべり止め部分が折れ、左の金具だけで鼻にかかっている状態。 かけていてもすぐにずり落ちてくるそれは、レンズの向きに合わせて顔が不自然に傾いてくるので、いい加減新しいものを探さねばと考えていました。 めがねとの生活 新調を機に、めがねを有効活用