
エンパナーダを作ったよ
2023年6月15日(木)
まず。
エンパナーダとは
小麦粉とラードなどを混ぜた生地で色んな具を包んで焼いたり揚げたりしたもの。
スペイン発祥らしいのですが今は様々な国で食べられているそう(主に中南米あたり)
私が初めて食べたのはアルゼンチン料理屋さんでした。
それがとても美味しくて、食べた味の記憶と色々ググったりしてお家で楽しんでいます。
久しぶりにエンパナーダが食べたくて、夕飯にエンパナーダ作ろう!って思ってたのにいつの間にか寝落ち…
気づいたのは外が暗くなってきた18時30分。
この時期は陽が伸びて遅くまで明るいから焦らなくていいね(うそ。すっごい焦りました)
たくさん食べたかったのでたくさん作る。

前回作った時のメモを頼りに、今回はこの倍量!
相変わらず横着してホームベーカリーに全部放り込んでコネコネ。
完全にホームベーカリーのキャパ超えてます…
ホームベーカリーにお願いしている間に中に詰める挽肉を調理。


生地は30グラム
フィリングは20グラムで包みます。
23個くらい出来ました。

チミチュリというソースを添えて。
ソースと言ってもマリネのようなサラダのようなもの。
エンパナーダと一緒に食べるとサッパリ美味しく食べられます。
エンパナーダはいろんな国で、家庭で、お店で食べられているようで、中の具も様々。
自由に楽しく作るのがいいみたい。