
リモートワーク下での社内コミュニケーション 〜社内オンライン雑談会 with グラレコ〜
こんにちは、広報の花沢です。きょうはFRACTAが実施している社内コミュニケーション施策「オンラインランダム雑談会」について、スタッフが書いてくれたグラレコ(グラフィックレコーディング)とともにお伝えします!これまであまり表に出ていなかったFRACTAメンバーの日常の様子をご覧いただけたらと思います!
FRACTAのオンラインランダム雑談会とは
その名の通り、オンラインでランダムに振り分けられたメンバーと雑談をする会!です。月一でメンバー同士が1時間弱、自由に話すことができます。FRACTAは現在50名ほどのスタッフが在籍していて、大体6〜7人単位でグループ分けされ、あらかじめトークテーマを設定している会もあれば、ゆるゆると話し始めたテーマを掘り下げていく会もあり、毎回違うメンバーとさまざまな会話を楽しんでいます。

ランダム雑談会の様子。ちょっと笑顔少なめですが…いつも楽しいですよ◎
きっかけはリモート下でのコミュニケーション活性化
FRACTAはコロナ禍にて原則リモート体制となったため、スタッフ同士が顔を合わせて軽く会話する時間がほとんどなくなっていました。仕事もプロジェクトごとにチームを組成していくので、同じチーム以外のメンバーと関わることも多くはありません。
また、コロナ禍でも入社してくれるスタッフが増えていて、そもそもリアルで顔を合わせたことも話したこともないメンバーがいる、という状況を危惧したコーポレートチームよりこの雑談会企画が立ち上がりました。
得意を活かす場としての活用
さらに今回は、FRACTAの領域横断ディレクターもへさん( @moe_wakusei )より、自分のスキルであるグラレコを生かしてなんかやりたい!と広報に相談をいただいたことをきっかけに、ランダム雑談会でグラフィッカーとして参加してもらうことになりました◎
ランダム雑談会×グラレコ
社内第8回のランダム雑談会の、とあるグループの様子をグラレコとともにお届けします。
グラレコを実施するグループは以下のメンバーで構成されています。
デザイナー:さいのうさん(ファシリテーター)
CSV局 局長:むらなかさん
プランナー:すずきさん/おさないさん
Webデザイナー:とみさきさん
広報:花沢
+
グラフィッカー:もへさん

はじまりはまっさらなキャンバス!みんなすでに楽しそう…!
ファシリテーターのさいのうさんより、今回の雑談会のトークテーマを決めましょうとスタートしたのですが、ここでむらなかさんより相談が。
「皆さんの趣味ってなんですか?」
よくプロフィールとかいろんなところで聞かれる趣味の話。でもどこまでやっていたら趣味といえるのか、好きなものはあるけど人に語れるほどのものはない。みんなの中での趣味を教えてほしい!ということでした。
むらなかさんの趣味を見つける会へ
せっかくなのでこの雑談会でむらなかさんの趣味をみつけよう!という流れに。むらなかさんがコロナ禍で犬を飼い始めたというところから、ドッグランへ行く、わんちゃんの写真を撮るなどのアイディアがでてきました。
とみさきさんがジムに通っていることからジムはどうかと提案。するとむらなかさんから、「前ランニングやってたんだけど、心と身体が一致してないのか、すぐ転ぶんだよね…」とおどろきの告白が。笑 身体が衰えてるというのはわかりますが転ぶとは…?笑
お次はおさないさんより、「僕も趣味という趣味はないんですが、未経験をへらすというのを意識してやってますよ」という回答が。前職が広告プランナーだったこともあり、世の中で流行っているものや体験したことのないものはできるだけ体験してみることを大事にしているということで、原宿に行ってカエルのアイスを食べたり、キックボクシングをしたり、いろいろなチャレンジをしていました。

徐々にうまってきたキャンバス。ゆるキャラがいい味を出してくれてます。
キックボクシングの流れから、「僕は空手やってましたね」とすずきさん。空手も相手と組むものもあれば、オリンピックのように型を習得するものもあるので、自分のペースでほどよく運動できるのでは?といいつつ「自分は最近タップダンスはじめましたけどね」と。みんな非常に個性豊かな趣味をもっている…。

個性豊かな趣味をあげてくれるメンバーとそれを整理してくれるもへさん。
そんなこんなであっという間に時間が迫ってきたので、ここでもへさんが今日の結論をざっくりまとめてくれることに。

雑談会らしいゆるいまとめになりました。笑 ちなみに、むらなかさんはキックボクシングに興味をもたれたようで、近くのお試し体験を探してみるということでした👣
グラレコのすごいところ
今回はじめてグラレコを実施してもらいましたが、自分の発言がすぐに視覚化されるのは新鮮でした。そして盛り上がった場面をばっちり描いてくれるので雑談会自体の記憶も残りやすいし、話が広がりやすいなと感じました。
今後FRACTAプロジェクトの中でも、もへんさんのグラレコを活かしてディスカッションが行われるかもしれません◎ その際はぜひご期待ください!

グラレコの最終完成版。何を話していたかがひとめでわかるので振り返りやすいし記憶にも残りやすいです!
おわりに
ランダム雑談会の導入で、これまであまり話せていなかったメンバーと共通の趣味をもっていることがわかったり、仕事はすごくまじめなのにプライベートのときはこんなにフランクに話すんだなと気づいたり、メンバー同士でもさまざまな発見があったようでした。プロジェクトで一緒になった際も、ランダム雑談会で話していたぶん取り組みやすく感じるといったプラスの効果もありました。
FRACTAにはほんとうに個性豊かなメンバーがいるので、noteでもまた紹介していきたいと思います。そしてこんなメンバーたちと一緒に働いてみたいと思ってくれた方、ぜひFRACTAへお気軽にご連絡ください!
---------
ここまでお読みいただきありがとうございました。ぜひスキやフォローをお願いいたします!