マガジンのカバー画像

Event & Exhibition

60
FRACTA主催/共催のイベントや、スタッフが参加した勉強会などの告知やレポートをお届けします。
運営しているクリエイター

#DtoC

長野県事業者様向けのブランディング講座に登壇しました!

こんにちは。FRACTA広報の佐藤です。 長野県と EC業界に特化した情報サイト「ECのミカタ」を運営するMIKATA株式会社が11月12日(金)に共催した長野県内の事業者向けセミナーに、FRACTAプランナーの山下が登壇しました。 長野県のEC事業者を支援することを目的に、ECサイト運営のノウハウ強化のために開催される全5回のセミナーのうち、FRACTAは第4回目を担当しました。「EC運営のカギとなる自社ブランディングと顧客コミュニケーション」をテーマにお話ししました。

The DtoC Brand Explorers:POLYMATH #017【オンライン配信】「Shopify × 集客ブースター 〜DtoCブランドが求める集客パートナー像とは?アダストリアグループの新ブランドが集客ブースターを選んだ理由〜」

第17回目となる「The DtoC Brand Explorers:POLYMATH」イベントを7月28日(水)15時より開催いたします! 今回は、「集客ブースター」を提供している株式会社ハックルベリー 代表取締役の安藤氏と、DtoCブランド「O0u(オーゼロユー)」を運営している株式会社ADOORLINK マーケティングディレクター 高橋氏をゲストに迎えます。「O0u」が「集客ブースター」を選んだ理由、今後のDtoCの広告運用に関するトークセッションを実施する予定です。

【イベントレポート】今、ブランド事業者が立ち返るべき本来の姿とは? ~Transcend DtoC Brand~

こんにちは、広報の花沢です。 今回は、2021年6月29日(火)に宣伝会議さん協力のもと開催したトークイベント「今、ブランド事業者が立ち返るべき本来の姿とは?~Transcend DtoC Brand~」のイベントレポートをお届けします!長瀬さんと河野さんの熱量あふれるセッションをぜひお楽しみください。 当日はライブ配信だったのですが、長瀬さんが別のお仕事で遅れての参加となり、最初は河野さんのみでの対応となりました。笑 リアルならではのハプニング! ----- DtoC

Re-Arrange#01 【オンライン配信】App Unityメンバーと語るShopify Uniteで発表された新機能とApp Unityのこれから

こんにちは、広報の高野です。今回は、7月13日(火)16時より開催するShopifyアプリに関するイベント『Re-Arrange#01 App Unityメンバーと語るShopify Uniteで発表された新機能とApp Unityのこれから』についてお知らせします! Shopifyアプリはたくさんありますが、まだまだ知られていないアプリも多数存在します。そこで、少しでも多くの人にアプリの魅力や正しい使いこなし方を知ってほしいという思いから、本イベントの開催が決定しました!

【オンラインイベント開催】”今、ブランド事業者が立ち返るべき本来の姿とは”~Transcend DtoC Brand~

6月29日(火)に、PENCIL&PAPER.COM社、Visionary Solutions社の代表取締役である長瀬 次英氏とともに、FRACTA代表の河野が、オンラインイベントを開催します。本イベントでは、DtoCブランドの本質的な視座や本来のブランドのあり方についてトークセッションを行います! イベント概要【タイトル】 今、ブランド事業者が立ち返るべき本来の姿とは?~Transcend DtoC Brand~  【内容】 DtoCブランドの定義について改めて振り返り

The DtoC Brand Explorers:POLYMATH #014 【オンライン配信】『Shopifyでの集客力を最大化!〜クリエイティブから広告運用まで一気通貫で請け負う「集客ブースター」の魅力〜』

第14回目の「The DtoC Brand Explorers:POLYMATH」イベントを6月16日(水) 16時より開催いたします! 今回は、株式会社ハックルベリー 代表取締役の安藤 祐輔氏をお迎えし、5/25(火)にリリースされたハックルベリー社のShopify ExpertsとShopify Plus Partner向けの広告運用代理サービス「集客ブースター」 について、河野がモデレーターとしてお伺いする予定です! イベント概要【タイトル】 Shopifyでの集客

The DtoC Brand Explorers:POLYMATH #社内編 【オンライン配信】「TOMORROW IS IN YOUR HANDS. FRACTAはなぜブランドに自走を促すのか」

こんにちは!FRACTA 広報の花沢です。先日のnoteからまた名乗りつつイベント情報などなどご紹介していきたいと思います!(FRACTA中のひとを知ってもらう運動強化中) このnoteを書いている人:広報担当 花沢 FRACTA2年目の広報チームメンバー。社長になぜか「おつな」というあだ名をつけられ、いつの間にか社内にも浸透。だんだん自分でも気に入り、社内Slackでリアクションするときはよく魚🐟のスタンプを使っている。 今回のnoteは、先日第7回目を終えた「The

The DtoC Brand Explorers:POLYMATH #8 【オンライン配信】「日本の顧客を理解し、日本の顧客のためにサービスを生み出すことの意義」

こんにちは!FRACTA 広報の花沢です。最近社内Slackに「癒し_かわいい動物チャンネル」が誕生してペットを飼っているスタッフから日々かわいい写真があがり、ちょっとした憩いの場になりました。私は断然猫派だったんですが、犬の寝顔ってヒーリング効果抜群ですね…! さて、今回のnoteも定番イベント「The DtoC Brand Explorers:POLYMATH」のお知らせです! 第8回目はSUPER STUDIOの真野氏をお招きして2月25日(木)に開催します!同社が

【YouTubeライブ配信】The DtoC Brand Explorers:POLYMATH #番外編「POLYMATH BAR」

DtoCブランドにまつわるトピックを取り上げ、ゲストとともに語る「The DtoC Brand Explorers:POLYMATH」イベントの番外編「POLYMATH BAR(バール)」を1月8日(金)に緊急開催いたします! 本イベントでは、これまでさまざまな博学者(POLYMATH)たちにインタビューして知恵を学んできたFRACTA代表河野が、今度はその知恵を活かして若手経営者や若手ブランドマネージャーの悩み・人生相談に乗っていくトーク番組です。 今回は第一弾として、イ

【オンライン配信】「LINEをもっとコマースに使え!」 LINE活用の徹底解剖する会

LINEをコマースで活用する重要性はよく語られているものの、実際どう活用すればいいのか、現場ではどのようにオペレーションされているのかはなかなか語られることは少ないと思います。 そこで今回は、いま最もLINEを活用するECエバンジェリスト 川添さんと、前回にもご参加いただいた「ひとりEC」でLINEを超使いこなすミウラタクヤ商店代表 三浦さんに、忖度なしの実際どうなのよ!?なディスカッションを繰り広げていきたいと思います! イベント概要【タイトル】 「LINEをもっとコマ

【オンライン配信】「応援購入」というムーブメントがもたらす新しいブランド体験

第4回目の「The DtoC Brand Explorers:POLYMATH」イベントを1月5日(火)に開催いたします! 本イベントは、毎回小売業界を中心に活躍する博識者をゲストにお迎えしてブランドにまつわるさまざまなトピックを取り上げ、ブランドの未来について語っていくトークイベントです。 今回はMakuake共同創業者の木内氏をお迎えし、『「応援購入」というムーブメントがもたらす新しいブランド体験』をテーマにトークセッションを行います! イベント概要【タイトル】 「応

【オンライン配信】“自営業2.0” ブランドは一人でもやりきれるのか?

前回行った「After 2020 のブランドにおけるコンテンツとECのあり方」にご参加いただいた方はありがとうございました!質問も絶え間なくいただけ、盛り上がった回となりました! 第2弾は、様々な規模のブランドが存在するなかで、一人でブランドを運用することはできるのか?ということにフォーカスします。”自営業2.0”というタイトルを冠した今回は、様々な企業のEC構築支援を行ってきたStoreHero 代表取締役 黒瀬さんと、ミウラタクヤ商店を運用し、その経験を元にShopif

【オンライン配信】After 2020 のブランドにおけるコンテンツとECのあり方

2020年はECが一気に広がりを見せた年ですが、その反面、ブランドにとって、ECやコンテンツなどは、表現の仕方が多岐に及び、そのあり方も大きく変化しようとしています。例えば、InstagramやFacebookがカートを内包したり、TikTokがShopifyと連携したり、来年早々にはYoutubeとShopifyが連携したり…という具合です。 そのような流れから、2020年以降は「連携すること」よりも「連携した先でどんなコンテンツを作るか」という企画力が勝負になる世界になっ