見出し画像

フランスでワインを学ぶ:パリ編

こんばんは。今日は雪が降りそうということで、定時に退勤。

今回は、フランスでワインを学ぶ・パリ編をまとめてみました。

【ビジネススクール】ケッジビジネススクール パリ校

KEDGE Business School

・マネジメントに強く、ワインビジネスに特化したMBAを取得できるビジネススクール
・「ワインMBA」コースの授業は完全英語かフランス語&英語
・1年間の学士コースやマスターコースもあり
・パリのほかにボルドー、ボーヌ(ブルゴーニュ)にキャンパスあり

MBAワインマーケティング・マネジメントコース(修士課程

期間:2年
費用:2年間で24,950 €
入学条件:大卒、DELFB2,上級英語(具体的なレベルは確認中) 等
こんな人におすすめ:ワインのビジネスにかかわりたい人


【専門学校】ル・コルドン・ブルー・パリ

画像をクリックすると、公式ウェブサイトに遷移します

Le Cordon Bleu Paris
・授業の多くには英語の通訳がついているので、フランス語が多少分からなくても安心

ワイン・マネジメントコース(提携大学認定ディプロム付)

シャンパーニュ地方にあるランス・シャンパーニュ・アルデンヌ大学との提携コース
期間:10か月(9月~翌年7月)
費用:22,500 €
入学条件:18歳以上、大学卒業資格等
こんな方におすすめ:ワイン業界でインターナショナルに働きたい人、ぶどう畑や醸造所での現地研修に参加したい人

ワイン・スピリッツ短期集中コース

期間:
①フランスワイン集中学習コース(醸造学がメイン):2週間
②フランス・ヨーロッパのワイン・スピリッツ集中学習コース(テイスティングがメイン):3週間
費用:①2,100€ ②2,900€
入学条件:特になし
こんな方におすすめ:ワイン愛好家で深堀りをしたい人、飲食業界関係者でワインの知識を得たい人

【専門学校】エコール・ドゥ・キュイジーヌ アラン・デュカス

・フランスの巨匠、アラン・デュカスの料理学校が設けるワインコース。
・初心者から愛好家まで、ワインとチーズなど、料理のペアリングに関するコースが揃う。
期間:1日
費用:単発講座90~110ユーロ
入学条件:特になし
こんな方におすすめ:ワインの単発コースと一緒にフランス料理も学びたい人

【専門学校】Le COAM

・ワインビジネス講座、WSET対策講座、オンライン講座など、幅広いラインナップを展開
・学長のヤンさんはテイスティングに関するPODCASTやYouTubeを配信。私もフランス語でワインを学ぶべく、お世話になっています。

コース期間:コースによる
費用:コースによる
入学条件:特になし
こんな方におすすめ:フランス語でWSETの受験対策をしてみたい人
ヤンさんのPodcastがわかりやすいので、これだけでも十分に勉強できる気がします…(こら)

気になったこと

ワイン醸造技術者の国家免状・DNO(Diplôme National d'Œnologue)が学べる大学が首都パリにはありません。
その代わり?!私営のワインスクールは他にもたくさんあります。
パリは、お金持ちな愛好家がワインを学ぶには最高な環境かもしれません。
私がパリのスクールに通っ(て、調子に乗って夜な夜なワインバーでワインの勉強?してい)たら、すぐに破産してしまいそう。

その他参考資料
Vin et OEnologie (campusfrance.org)
フランス留学ガイド2021-2021


いいなと思ったら応援しよう!