マガジンのカバー画像

食材メモ まとめ

36
運営しているクリエイター

記事一覧

大根 その1 食材メモ

春の七草のひとつ すずしろ 各地方で独自の発展を遂げている 地方ごとにご当地大根があるこ…

じゃがいも その2 食材メモ

カリウムも多く含む 芽の周り 緑色になった皮の部分には ソラニンが含まれるので きれいに…

じゃがいも その1 食材メモ

デンプン質を多く含み 国によっては主食として扱われている カタクリの代わりに片栗粉の材料…

ほうれんそう その3 食材メモ

シュウ酸は水に溶けるので 下茹でをしっかりしても減らせるという 他の国と比べても 日本で…

ほうれんそう その2 食材メモ

灰汁が強い  シュウ酸が多く含まれている (化学式H2C2O4) シュウ酸は摂取しすぎると 体…

ほうれんそう その1 食材メモ

葉酸と鉄分がセットで含まれる 葉酸は 人の身体が鉄分を吸収する働き を助けてくれるため …

かぼちゃ その1  食材メモ

冬至によく食べるので 冬が旬かと思いきや 収穫は夏と秋の初めがピーク (と知ってびっくりした) 量にもよるが 砂糖で煮ると溶け 蜂蜜で煮ると煮崩れない印象がある 豊富なビタミンEが 血行をよくしたり  体温を上げる 身体の働きを助けてくれる (これからの季節は積極的に食べて行こうと思います) ※画像はAlexas_Fotosさんによるもの (Pixabayからの画像)

カブ その1 食材メモ

春の七草 の すずな は カブのこと 赤色黄色紫、実はいろんな色がある 地域によって 様…

オレンジ その2  食材メモ

食べる以外にも ハーブティーや アロマテラピー などに使われる ビターオレンジ  は ダ…

オレンジ その1 食材メモ

柑橘類は多くの国で古くから利用されており 中国の漢方でも 胃腸の調子を整えたり 水分調整…

ガーリック その2 食材メモ

紀元前3200年ごろには古代エジプトなどで栽培されていた 最古の医学書にも薬として記載されて…

ガーリック その1 食材メモ

日本には中国から八世紀に伝来したとされる ヨーロッパでは独特の香りから魔除けとしても用い…

オリーブ その5 食材メモ

スペインが世界最大の産地 オリーブオイルは油の中でも消化吸収が良いとされる エクストラ・…

オリーブ その4 食材メモ

栄養分の少ない乾いた土地でもよく育つが 同じ品種同士では受粉しないという性質を持つ 実は生だと非常に苦く、動物たちもほとんどかじらないという 身を食べる場合は塩漬けにして、苦味を和らげる 画像は LoggaWigglerさんによるものです (Pixabayから)