
【海外書籍ランキングTop10】#80 今週のアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキング
こんにちは。
フォレスト出版です。
今週のアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキングです。
本日も海外書籍のリアルタイム情報をいち早くお届けします。
先週は、前々回にピックアップ本としても取り上げた、長寿と健康を科学で考える
「Outlive」
が第1位を獲得。
ピックアップ本では、豊かな人生を定義し創造するためのガイドブック
「Life Worth Living」
をご紹介しました。
では、今週のランキングはどうなっているでしょうか。
★Amazon.com 週間売上Top10(2023/04/16時点)★
~The Top 10 Most Sold Nonfiction Books of the Week~
第1位「Outlive」
PETER ATTIA, MD
(CUSTOMER REVIEWS:★4.6/446REVIEWS)
☆3週連続ランクイン
老化に関する従来の医学的な考え方に挑戦し、慢性疾患の予防と長寿の第一人者による新しいアプローチを明らかにした、より良く、より長く生きるための画期的なマニュアル。
第2位「Atomic Habits」
JAMES CLEAR
(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/106,340REVIEWS)
☆220週連続ランクイン
習慣形成の専門家であるジェームズ・クリアが提唱する、習慣を変えるために必要なツールと戦略。
第3位「The Wisdom of the Bullfrog」
ADMIRAL WILLIAM H. MCRAVEN
(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/80REVIEWS)
☆ランキング初登場
アメリカ海軍特殊部隊に現役で最も長く勤務したもの贈られる称号「ブルフロッグ」を持つマクレイブン提督による、優れた者と真の偉大な者を分けるリーダーシップの資質についての明晰なアドバイス。
第4位「The Return of the Gods」
JONATHAN CAHN
(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/5,402REVIEWS)
☆5週連続ランクイン
ベストセラー作家、ジョナサン・カーンが古代の寓話から今日までの私たちの世界、特にアメリカで起こっていることの背後にあるパズルのピースとなる神々への謎についての旅へ読者を誘う。
第5位「The 48 Laws of Power」
ROBERT GREENE
(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/62,470REVIEWS)
☆93週連続ランクイン
3,000年に及ぶ権力の歴史と歴史上の人物から見出した、パワーゲームを制する48の本質的な法則。
第6位「The Subtle Art of Not Giving a F*ck」
Mark Manson
(CUSTOMER REVIEWS:★4.6/133,893REVIEWS)
☆250週連続ランクイン
「ポジティブなんてクソ食らえ」世界最大級の自己啓発ウェブサイトを運営するマーク・マンソンの貴重な人生を浪費しない5つのロードマップ。
第7位「Spare」
PRINCE HARRY
(CUSTOMER REVIEWS:★4.5/75,807REVIEWS)
☆22週連続ランクイン
世間の注目を浴びながら生きてきたダイアナ妃の息子でもあるヘンリー王子が綴る、悲しみに打ち勝つ愛の力についての洞察に満ちた回想録。
第8位「The Body Keeps the Score」
BESSEL VAN DER KOLK, M.D
(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/65,033REVIEWS)
☆125週連続ランクイン
トラウマ研究の第一人者のコルク医学博士による、トラウマを癒すための大胆で新しいパラダイム。
第9位「Built to Move」
KELLY STARRETT & JULIET STARRETT
(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/46REVIEWS)
☆ランキング初登場
どうすれば、年齢を重ねても快適な気分と機能を維持できるのか? その答えは、基本的な運動能力を維持するための使いやすい公式の中にあった。健康でパフォーマンスの高い身体と心を作るためのガイド。
第10位「Can't Hurt Me」
DAVID GOGGINS
(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/84,619REVIEWS)
☆182週連続ランクイン
アウトサイド誌で「アメリカで最も健康な男」と命名されるデビット・ゴギンズによる、痛みを乗り越え、恐怖を打ち破り、自身の可能性を最大限に発揮させる方法。
※○週連続ランクイン表記はTop20内
今週は、第17位に初登場した
「Don't Believe Everything You Think」
をピックアップ!
Don't Believe Everything You Think:Why Your Thinking Is The Beginning &End Of Suffering
あなたの考えるすべてを鵜呑みにしてはいけない:あなたの思考が苦しみの始まりと終わりである理由
この本であなたは、モチベーションや意志の力に頼ることなく、不安、自信喪失、自己破壊を克服する方法を学びます。
本書では、心理的・感情的な苦しみの根本的な原因を知り、心の自由を獲得することで、生きたいと願っていた人生を楽に創造する方法について教えてくれます。
「痛みは避けがたいが、苦しみはオプショナル(こちら次第)である」
本書は、人間の経験がどこから来るのかについて、まったく新しいパラダイムと理解を提供し、私たち自身の苦しみを終わらせ、どんなときでも自分がどう感じたいかを創造することを可能にします。
あなたの身に何が起ころうと、どこから来ようと、何をしようと、あなたの人生には完全な平和、無条件の愛、完全な充足感、そして豊かな喜びを見出すことができるのです。
どんな人も、その例外ではありません。闇は光があるからこそ存在するのです。つまり、私たちの最も暗い時間にも、光は存在するはずです。
この本の中には、外的な状況にかかわらず、私たちの心の無限の可能性を理解し、望む人生の経験を創造するための時代を超えた知恵が含まれています。
これは脳の配線を変えるとか、過去を書き換えるとか、ポジティブシンキングとか、そういった類のものではありません。私たちは、問題を生み出したのと同じレベルの意識では、問題を解決することはできません。戦術は一時的なもので、意識の拡張は永続的なものです。
本書は、あなたが思考を超え、すでに魂の奥底で直感的に知っていることの真実を発見するために書かれたものです。
・・・・・・・・・
本書で発見できること、そして本書を読むことで得られる効果について
この本は、あなたが探し求めていたもの、そしてあなたの人生におけるすべての疑問に対する答えを見つけるために書かれたものです。
これは非常に大胆な発言であることは理解していますが、なぜ私がこのように確信を持って発言しているかは、まもなくおわかりいただけるでしょう。
私が心の底から真実だと思うことは、この本を読んだ後、あなたは同じ人間には戻れないということです。
唯一の不変のものは変化です。
成長とは人生の必然的なプロセスであり、この本を読んだ後、あなたが変化しないことはあり得ないでしょう。
・・・・・・・・・
【著者について】
ジョセフ・グエン
(Joseph Nguyen)
作家。
心理的、感情的な苦しみから解放された豊かな人生を送るために、自分の考えや条件付けを超えた本当の自分に気づくことを支援する作家である。
アレルギーのある3匹の猫を撫でている時以外は、執筆、教育、講演、時代を超えた知恵の共有に時間を費やし、人々が自分の内なる神性を発見し、いかに自分が生涯探し続けてきた答えであるかを知る手助けをしている。
いかがでしたか?
今回ご紹介した書籍の日本語版は日本未発売となっていますが、著者のミジョセフ・グエン氏のメッセージが配信されているinstagramは以下からご覧いただけます。
@itsjosephnguyen
※英語のみ。
こちらも気になった方はチェックしてみてくださいね。
今後も海外書籍のリアルタイムのランキングをご紹介していきますので、どうぞお楽しみに!
┌---------------┐
│お知らせ(英語に興味のある方)│
└---------------┘
最新の海外書籍ランキングをお届けしておりますが、
「もっと英語力を磨けたら・・・」
「色々試したけど上達しなかった・・・」
という方に、今までとは全く違う英語習得法をご紹介しています。
興味ある方はチェックしてみてください。
【大反響中】“新型ネイティブプロジェクト”はこちら
本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
フォレスト出版