
【海外書籍ランキングTop10】#86 今週のアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキング
こんにちは。
フォレスト出版です。
今週のアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキングのお時間です。本日も海外書籍のリアルタイムの情報をいち早くお届けします。
先週は、6月16日に発売される「ゼルダの伝説 王国の涙」コンプリートオフィシャルガイド、
「The Legend of Zelda」
が予約注文で1位を獲得。
ピックアップ本では、第8位に初登場した既成概念を打破する思考、
「Disruptive Thinking」
をご紹介しました。それでは、今週のランキングはどうなっているでしょうか。
★Amazon.com 週間売上Top10(2023/05/28時点)★
~The Top 10 Most Sold Nonfiction Books of the Week~
第1位「The Legend of Zelda」
PIGGYBACK
(CUSTOMER REVIEWS:★ー/ーREVIEWS)
☆3週連続ランクイン
「ゼルダの伝説 王国の涙」コンプリートオフィシャルガイド。本作の魅力を余すところなく紹介したガイドブックのコレクターズ・エディション。2023年6月16日発売、予約注文。
第2位「Atomic Habits」
JAMES CLEAR
(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/109,765REVIEWS)
☆226週連続ランクイン
習慣形成の専門家であるジェームズ・クリアが提唱する、習慣を変えるために必要なツールと戦略。
第3位「Killers of the Flower Moon」
DAVID GRANN
(CUSTOMER REVIEWS:★4.4/45,827REVIEWS)
☆28週連続ランクイン
1920年代、世界で最も裕福な国民と言われていたオクラホマ州のオセージ族が次々と不可解な死を遂げ、新設されたFBIがその謎を追う……。アメリカ史上最も巨大な犯罪を題材にした実話殺人ミステリー。
第4位「Outlive」
PETER ATTIA, MD
(CUSTOMER REVIEWS:★4.6/2,246REVIEWS)
☆9週連続ランクイン
老化に関する従来の医学的な考え方に挑戦し、慢性疾患の予防と長寿の第一人者による新しいアプローチを明らかにした、より良く、より長く生きるための画期的なマニュアル。
第5位「Spare」
PRINCE HARRY
(CUSTOMER REVIEWS:★4.5/85,0477REVIEWS)
☆28週連続ランクイン
世間の注目を浴びながら生きてきたダイアナ妃の息子でもあるヘンリー王子が綴る、悲しみに打ち勝つ愛の力についての洞察に満ちた回想録。
第6位「Disruptive Thinking」
T. D. JAKES
(CUSTOMER REVIEWS:★4.9/86REVIEWS)
☆2週連続ランクイン
牧師、起業家、クリエイターでもあるジェイクス司教が説く、既成概念を打破して、私たちの生き方、リーダーシップ、そして愛を変える方法。
第7位「The Body Keeps the Score」
BESSEL VAN DER KOLK, M.D
(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/66,349REVIEWS)
☆131週連続ランクイン
トラウマ研究の第一人者のコルク医学博士による、トラウマを癒すための大胆で新しいパラダイム。
第8位「The 48 Laws of Power」
ROBERT GREENE
(CUSTOMER REVIEWS:★4.7/64,316REVIEWS)
☆99週連続ランクイン
3,000年に及ぶ権力の歴史と歴史上の人物から見出した、パワーゲームを制する48の本質的な法則。
第9位「The Wager」
DAVID GRANN
(CUSTOMER REVIEWS:★4.5/3,320REVIEWS)
☆6週連続ランクイン
ベストセラーノンフィクション作家のデイヴィッド・グランが描く、1740年代の英国船「ウェイジャー号」にまつわる人間の極限状態の行動に関する壮大な物語。
第10位「The Daddy Diaries」
ANDY COHEN
(CUSTOMER REVIEWS:★4.3/242REVIEWS)
☆2週連続ランクイン
アンディ・コーエンが父親としての役割に奮闘する!華やかなマンハッタン生活と家庭生活のリアルをユーモラスかつ赤裸々に綴り、家族が人生をどう変えるかを鮮やかに描いた一冊。
※○週連続ランクイン表記はTop20内
今週は、ランキング外から宗教とスピリチュアリティカテゴリー内でベストセラー中の、
「Breaking the Habit of Being Yourself」
をピックアップ!
Breaking the Habit of Being Yourself:
How to Lose Your Mind and Create a New One
あなたという習慣を断つ:新たな自分に生まれ変わる
世界26か国で翻訳されているベストセラー。最新の脳科学で、人生を変える。
あなたは、遺伝子によって運命が決まりある特定の方法で一生生きていくように仕向けられてるわけではありません。すべての人が、自分で選んだ現実を創造する力を与える、新しい科学が出現しています。
本書は、著名な作家であり、講演者、研究者、国際的な講演者でもあるジョー・ディスペンザ博士が量子物理学、神経科学、脳化学、生物学、遺伝学の各分野を融合させ、「自分らしくあること」が本当に可能であることを示すために執筆しました。
自分自身のあらゆる側面を変えるための必要な知識が得られるだけでなく、学んだことを応用して人生のあらゆる領域で測定可能な変化を起こすための
ステップバイステップのツールも教えてくれます。
ジョー博士は、古代の知恵を解明し、科学とスピリチュアリティ間のギャップを埋めることに成功しています。彼のワークショップや講義、これらの原則を利用して、25カ国の何千人もの人々が内側から変化しています。
自分自身の習慣を断ち切り、真にマインドを変えれば、あなたの人生は決して今までとは同じではなくなることでしょう。
・・・・・・・・・
脳は、あなたの考え方、感じ方、行動、人との付き合い方など、あなたの行動すべてに関与しています。人格、性格、知性、そしてあなたが下すすべての決断をする臓器です。
過去20年間、世界中で何万人もの患者と接してきた私の脳画像診断の結果から、脳が正しく働けば、あなたも正しく働けるし、脳が問題を起こせば、
あなたは人生で問題を起こしやすくなるということがわかりました。
脳が健康であれば、より幸せで、より健康で、より裕福で、より賢く、より良い決断を下し、より成功し、より長生きすることができるようになります。
しかし、何らかの理由で脳が健康でなくなった場合(頭部外傷や過去の心の傷など)、人はより悲しく、より病気になり、より貧しく、より賢くなってしまい、より成功しにくくなるのです。
トラウマが脳を傷つけることは容易に理解できますが、研究者は、ネガティブな考え方や過去の悪いプログラミングが脳に影響を与えることも見てきました。
例えば、私は兄と一緒に育ちましたが、兄は私を突き飛ばそうとする傾向がありました。
常に緊張と恐怖を感じていた私は、不安な思考パターンを持ちいつ悪いことが起こるかわからないと常に警戒するようになりました。この恐怖は、脳の恐怖中枢の長期的な過活動を引き起こしていましたが、後にそれを克服することができるようになりました。
【著者について】
ジョー・ディスペンザ
(Joe Dispenza)
作家、研究者、国際的な講演者。
エバーグリーン州立大学で理学士号を取得し、ライフ大学でカイロプラクティック博士号を取得。大学院では、神経学、神経科学、脳機能と化学、細胞生物学、記憶形成、老化と長寿を研究。
いかがでしたか? 今回ご紹介した書籍の日本語版は以下タイトルで出版されています。
『あなたという習慣を断つー脳科学が教える新しい自分になる方法』(ナチュラルスピリット)
またジョー・ディスペンザ氏の以下の書籍も日本語版が出版されています。
『超自然になるーどうやって通常を超えた能力を目覚めさせるか』(ナチュラルスピリット)
こちらも気になった方はチェックしてみてくださいね。今後も海外書籍のリアルタイムのランキングをご紹介していきますのでどうぞお楽しみに!
┌---------------┐
│お知らせ(英語に興味のある方)│
└---------------┘
最新の海外書籍ランキングをお届けしておりますが、
「もっと英語力を磨けたら・・・」
「色々試したけど上達しなかった・・・」
という方に、今までとは全く違う英語習得法をご紹介しています。
興味ある方はチェックしてみてください。
【大反響中】“新型ネイティブプロジェクト”はこちら
本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
フォレスト出版