
Photo by
jotm5
行動する前にやっておくこと
行動、行動、継続、継続、、、よく耳にする言葉ですね😊 ですが、そもそもその前にやっておくことがあります❣️それは👇
「自分の気持ちが動くポイントを見つける」 ことです👍✨
身近な目標も、大きな目的も、そこに向かうにはこのことがとても大切だと感じています。
なぜか??
目標を設定した時に「これを達成したら気持ちが良くなるな」というのと「遠すぎて全く気持ちが乗らないな」というのとでは、本人の取り組み姿勢に大きな違いが出てくるからです。
実は僕も無茶な目標設定をした後、自分の気持ちをないがしろにして行動し続けていたことがあります😅
これやっていると、どんどん疲弊してゆきます。がむしゃらに頑張ると、いずれ反動でしっぺ返しが来るんです(笑) 心も体も🥲
じゃあ、どうやって気分良く目標に向かってゆけばいいんでしょうか?
ポイントは「自分が無理なくできることを習慣にして、当たり前の基準を少しずつ上げてゆく」こと🌺
少しずつステップアップです😉何か新しいことを始める時に「最初勢いよかったけど、やめるのも早かった」というケースは、そもそも自分の気持ちが乗らなくなるような目標設定をしたからではないでしょうか。
《 まとめ 》
何かを達成しながら成長してゆきたいなら「自分の気持ちが動くポイント」を見つけること👍✨
最後まで読んで頂きありがとうございました🌈
✅サイトマップ(全記事一覧)
✅カーターのプロフィール紹介
🔱音読プロジェクト(Ceeport club)
#note大学 #フォロバ100 #学び #毎日note #毎日更新 #note #日記 #エッセイ #詩 #ポエム #生き方 #人生 #カーターの詩集 #文章 #言葉 #思考 #創造 #未来 #明るい #楽しい #喜び #パラレルキャリア #音読 #音声 #エイブラハム #YouTube #潜在意識
いいなと思ったら応援しよう!
