見出し画像

心地良さに従って動くと物事がスムーズに進む

心地良さに従って物事をスムーズに進めるには👇

やりたいことをやりたい時にやることです✨


ある時これに気付いてやり始めると、時間の使い方がとてもスムーズになりました😆

僕の場合で例を出します

↓↓↓

○ 瞑想する時間                                                       ○ 子供達と遊ぶ時間
○ 詩や小説を書く時間
○ 好きな漫画を読む時間
○ 好きな音楽を聴く時間 
○ 珈琲でまったりする時間

 
6つ出しましたが、要はこれらのタスクにとりかかるタイミングが大事です❣️

身体も心も毎日のように状況が変わるので「今日は何をやるのが一番心地良いかな?」と考えて、気が進まないものは置いておきます😊

無理に気が乗らないものをやっても前に進みませんよね🌺

単純ですが、自分の本音の気持ちに従って一個ずつ楽しみながらこなしてゆくイメージ😃

意外と「今日は〜するべきだ、〜しなければならない」といった気持ちで物事に取り組むことが多いことに気がつくはずです🧐

それを全部手放して、自分のハートに従ってみる👍✨

《 まとめ 》

心地良さに従って物事をスムーズに進めるには、タスクの優先順位を頭で決めず心で決めること。心地良くなるものから手をつけることで、自分を喜ばせながら楽しんで人生を作ってゆくことができる😆

最後まで読んで頂きありがとうございました🌈


カーターのプロフィール

サイトマップ(全記事一覧)

カーターの詩と音楽の世界


#note大学 #フォロバ100 #学び #毎日note #毎日更新 #note #日記 #エッセイ #詩 #ポエム #生き方 #人生 #カーターの詩集 #文章 #言葉 #思考 #創造 #未来 #明るい #楽しい #喜び #パラレルキャリア #音読 #音声 #エイブラハム #YouTube #潜在意識

いいなと思ったら応援しよう!

カーター@歴史に学び未来を作る
サポートして頂いた金額は、子供達の「本代、ノート代、筆記用具代」として使わせて頂きます🥳✨今後もお役に立てる記事を書いてゆきます❣️ありがとうございます🌺