【YouTube】浅草寺 ~Insta360 ONE RS 6Kワイドスクリーン~ 追記あり
YouTubeに動画をアップしました。
今回は、こちら♪
Insta360 ONE RS 4K版の6Kワイドスクリーンモードで撮影した浅草寺です。
散歩しながら撮影してみました。
今回の動画は、私自身
「ようやく、YouTubeにアップできた~!🤩」
という感じなのです。
というのも、6Kワイドスクリーンモードでの撮影は良かったのですが、帰ってきて素材を確認したら、手振れ補正がオフになって、ひゃ~😱ってなってしまいました…
「これは、ダメかも…」
没になってしまうかもしれないと思ったのですが、どうにかしてこの素材を活かしたいなぁ…ということで、このソフトを使用してみました。
このアプリケーションのサイトの中にあるこちら♪(↓は画像なので、↑のサイトから確認してください。)
Insta360の動画編集ソフト Insta360 STUDIO 2023を使用して、手振れ補正をかけてみました。
やり方はすごく簡単で、手振れ補正をONするだけ。後は、自動でやってくれます。
なぜ、このソフトを使ったかというと、他の動画編集ソフトにも手振れ補正機能があったのですが、動画編集ソフト内の手振れ補正機能をかけたら、映像がゆがんで、映像酔いするような動画になってしまったので、Insta360の動画編集ソフトを使ってみました。
使ってみて、やはり、餅は餅屋🤩!
Insta360で撮影した素材は、Insta360のアプリケーションとの相性抜群!
びっくりするくらい、映像も安定しながら手振れ補正もばっちり!
「使ってみてよかった!あきらめなくてよかった!🤩」
って安堵しました。
そして、この6Kワイドスクリーンモードにして、もう一つ問題がありました。
それは…iPadで編集できないこと😱
私は、基本タブレットで動画編集をしてます。
この6Kワイドスクリーンモードで撮影した素材は、スマホやタブレットのアプリでは編集できないんです。
それ以前に、素材を取り込むことも不可能でした。
なので、PCの動画編集ソフトを使って編集しました。
今回は、色加工はせず、撮影したそのままの色味で動画にしてます。
PCの動画編集ソフトは、あまり使い慣れてないので、何回かアップロードして確認して直したりしながら、ようやくYouTubeで公開しました。
音楽も入れたのですが、動画編集ソフトによって、音量・音質が違うんですよね…。
そこら辺の見極めも難しかったので、何度がアップロードして、確認してこんな感じの音量かな、音質は?というのも少し確認しながら調整してみました。
ようやくYouTubeにアップできました。
よろしかったらご覧ください。
🔸Insta360 ONE RS🔸
🔸Amazon🔸
では🤗
追記
YouTubeショートに、ダイジェスト版を上げてみました。よろしかったらご覧ください🤗