
フードスコーレ農園部 活動日記 #3(2022年7月)

こんにちは。
フードスコーレ農園部員の木幡です。
とにかく暑い今年の夏!
農園の夏野菜たちは、
収穫の時期を迎えました。
今回は7月某日に開催された「収穫祭」
についてのレポートです。

ビックサイズに成長したゴーヤやきゅうり。
とろっとジューシーな茄子。
たわわにたくさん実った
トマトやしし唐辛子たち。
よい土壌と環境で、
みんなで愛情こめて育てた甲斐があって、
フードスコーレ農園部の野菜たちは、
ピカピカで、つやつやで、
とってもおいしそうに育ちました。

さあ農作業!
今回の収穫祭に参加したのは、
3世代がそろう大家族と、友人同士のグループ、
そして農園部メンバーたち。
草むしりをしてからの、収穫です。

「雑草と野菜の違いがわからないよー?!」
「ママーこのトマトたべてみていい?」
「こんなに大きなゴーヤがかくれていたよ!」
「オクラってこうやってなっているんだね」
「土に触れたのは何十年ぶりだろう?」
「・・・暑い~!」
和気藹々、
みなさんの楽しそうな会話が聞こえてきました。
コロナ禍で外では声を潜めているけれど。
広い畑ではセーブせずにお話ができる。
むしろ声を張らないと相手に聞こえない。
久しぶりにおなかから声をだした気がします


皆さんのとびっきりの笑顔!
収穫できるとうれしいし、
土いじりをすると元気をもらえますよね。
野菜ソムリエをやっている私が、
常々おもっていることなのですが、
野菜ってほんとうに素晴らしい
コミニュケーションツールです。
たくさんの種類があって、
色も形も味も匂いも大きさも
全部違うから、
いろいろな会話ができる。
いろいろな料理になる。
野菜嫌いなひとや
パワー充電したいひとは
フードスコーレ農園においで~!
っていいたいです!(笑)

水田の見学

農作業の後は、
近くにあるフードスコーレの田んぼの見学へ。
6月に植えた稲は、
青々元気に順調に育っていました。
あまりの暑さにみんなで裸足になり、
用水路に足をつけてクールダウン。

みんな童心にかえり、
子供の顔になっていました。

畑ごはん!
いよいよごはんタイムです。

羽釜で炊いたごはん
どーん!!!大人気!
大人も子供もお皿をもって集まってきました。


特製カレー
フードスコーレ農園の野菜全部入り!
隠し味には意外なアレを使いました。
(気づいた人いるかナ?)

ゴーヤのオイル焼きとフライドポテト
炭火でじっくり焼いてみたら、
野菜の甘みがじっくり引きだされていました。

〇トマトのマリネ
〇野菜の味噌ディップ
〇ポテトサラダ
〇空心菜の炒めもの
などなど


野菜が中心の料理でしたが、
ちびっこたちも、もりもりパクパク。
「おかわりいる?」ときくと
断らずみんなお皿をだしてくれるのが
嬉しい!
外でたべるごはんってどうしてこんなに
おいしいのでしょうね?

実は、フードスコーレにはカフェ部もありまして、
カフェ部長が特製黒糖はちみつレモンジュースを
作ってきてくれました。
冷たく甘酸っぽいドリンクは、
暑い日に最高のドリンクです。
ごちそうさまでした!

夏休みの思い出

しゃがみこんで、何かを夢中に見つめるちびっこたち。
「これセミの幼虫じゃない!?」
「ほんとだー!うごいてるよ!」
「これ明日には殻からでて、蝉になるんだよー」
と得意げにみせてくれました。
夏休みのよい自由研究になりそうだね。

フードスコーレ農園の周辺は、
自然を楽しめる環境がたくさんあり、
子供の頃、夏休みになると遊びにいった
田舎の思い出の景色と重なり、
とても懐かしい気持ちになります。
ちびっこたちはその後、
「あっちにオニヤンマがいたよー!」
と虫網をもって坂道を駆けおりていきました。
夏休みぽいなぁ~!
フードスコーレ農園部の収穫祭は、
夏野菜と夏休み気分を満喫した
楽しい一日となりました。
参加くださった皆さん、
ありがとうございました!
また農園でお会いしましょう~

9/23(金)農園部収穫祭 参加者募集中!
夏野菜の収穫も、今回が今年最後になると思います。
一緒に収穫して、BBQをしませんか?
フードスコーレ農園部の収穫祭は、
家族やご友人といっしょに、またはおひとりでも。
どなたでもご参加いただけます。
詳しくはこちら↓
(書き手:木幡雪絵)