![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101686593/rectangle_large_type_2_632177c8bb143d7ee6b74ae5b67b99b9.jpeg?width=1200)
【フードリボン金額が300円になります】
いつも多大なご支援をいただき、本当にありがとうございます。
今日は、フードリボンの金額についてお知らせする投稿にします。
2021年のプロジェクト発足以来、これまで1食を200円で提供する形で、フードリボン活動の実施・推進に取り組んできました。
これまでに活動に参加してくださった飲食店の皆さまをはじめ、関わってくれた方々は、ゼロから1を生み出す最も大変な状況の中、活動にご賛同頂きました。
本当に感謝しかありません。
そういった方々からの支援と活動のおかげで、およそ2年間、フードリボンプロジェクトは継続・成長する事ができました。
今後もさらに、日本中の子ども達に活動を届け、地域と共に一食を繋ぎながら、皆様と共により笑顔あふれる世の中を実現していきたい。
その一心で日々過ごさせて頂いてます。
そんな中、
昨今の物価高騰といった社会情勢の影響を受けて、数ヶ月間、僕たち本部はフードリボン参加店のオーナーの皆さんと一緒に、200円という金額について、話し合ってきました。
プロジェクトが発足した2年前と現在では、一食を提供するためのコストが著しく高騰しており、既存の実施飲食店さまへの負担が大きくなってしまう現状があります。
そこで、
日本中の子ども達に活動を届けていくために、飲食店さんにとって少しでも参加しやすい活動である必要があるという判断から、フードリボンの仕組みの金額を、1食300円という形に変更することにしました。
仕組み自体はこれまでとおなじです。
夢チケット(今後はフードリボン)をお客様に1枚300円で購入支援して頂き、子ども達に一食を提供する形になります。
6月1日を目処に、プロジェクトとしても移行していきます。
ただし、これまで活動されてきた飲食店さんの中には、今後も200円で取り組んでいきたい所もあります。
そういったお店については、引き続き200円で取り組んで頂いてOKとしています。
今後はお店によって、フードリボン金額が違うケースが出てくると思いますが、基本的に300円となります。
とても大切なお知らせをさせて頂きました。
オーナーさんの中には、200円で取り組むのが厳しいとご承知頂いた上で、それでも今のまま取り組んでいくのが大切なのではないかと、多くの方からご意見をもらいました。
話し合いの中で、オーナーの皆さんの思いや、プロジェクトの原点、支援者としてのあり方など、大切なことに気づかされる瞬間がたくさんありました。
改めて、素晴らしい仲間に恵まれたことを実感し、感謝の気持ちでいっぱいです。
ファミリーの皆さまにおかれましても、今後ともどうか、よろしくお願いいたします。
いつも本当にありがとうございます。
【法人サポーターの申し込み】
https://longspoon.net/company/
【個人サポーターの申し込み】
https://longspoon.net/individuals/
【追伸】
■フードリボンHP
https://longspoon.net/
■寄付の募集
フードリボンプロジェクトの運営費として使用させて頂きます
https://longspoon.net/donation-payments/
■全国のフードリボン店舗一覧:
https://www.gurutto-mama-yokohama.com/company/foodribbonproject-stores/freepage-1.html
#フードリボン
#フードリボンプロジェクト
#foodribbon
#リボン
#寄付
#社会貢献
#SDGs
#こども
#子ども
#子供
#飲食店
#地域
#フードリボン店