![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39600811/rectangle_large_type_2_b331368f845f21b415f47c4a1e4efa67.jpeg?width=1200)
起業してわかった「夢中」の真理
別に起業に限った話ではないと思うけど、どんな時でも、どんな瞬間でも自分の事業のことを考えています。
別にこれが苦しいとかそういう話ではありません。むしろ無意識にそれができていることが嬉しいです。やっと熱量注げるものの中にいるんだと実感しています。
そりゃ楽しいことばかりじゃないし、暗闇全力で走っている不安はあるけど、ただただ必死になれている状態が嬉しいのです。野球をやめた後、勉強に仕事に全力を注いできました。しかしそれは努力している状態で夢中な状態ではなかったと思い知らされました。
無意識に”なにか”を考えてしまうこと、それを「夢中」と呼ぶのだと気づかされました。
久しぶり「夢中」!←とんでもなくダサい一言😂
何はともあれ、この感覚は野球やってたとき以来かもしれません。
そしてなんの因果か、仕事に夢中になるとプライベートでも夢中になることが出てきました!
本当は仕事一本に夢中になることが理想と思っていましたが、
燥感と不安、苦悩はあれど今、ザ・クラフトカレーに「夢中」です!