オリーヴの収穫タイミング
今の時期プーリアでは、オリーヴの収穫のタイミングの話題で持ちきりです。オリーヴ栽培を生計としている農家だけではなく、ほとんどの地元民は先祖代々受け継がれた土地にオリーヴの木を何本も所有しているので、本業の仕事の合間に家族単位で収穫をおこないます。今年はいつが最適か、実の熟し加減と天候を予測して予定を立てるのです。そして収穫用の道具、電動熊手のモーターや、実を受け止めるネットの点検など準備をします。収穫したらすぐに搾油所へ持ち込み、なるべく早く、できればその日のうちにオイルにします。皆が同じ日に持ち込むとたてこんでしまうので、予約も欠かせません。一年間、美味しいエクストラヴァージンオイルを食べるための作業は大事な生活の一部になっています。
家庭によっては、自分達が食べる分のオイルを確保したら、それ以上は収穫せず自然に地面に落としてそれを集め精油所へ売るところもあります。その方が手はかかりませんが、労働力に見合う価格で買い上げてくれる訳ではない場合が多いので落ちたままになっているオリーヴの実を目にすることも最近は多くなってきている気がします。
今年は、我が家周辺では晩春に霜が降ったり、特に暑く乾いた夏が続いた後9月半ば急に雹が降った事もありました。ここ1週間ぐらいは毎日雨が降ったり止んだり。35℃超えの干ばつの夏だったことは大敵であるオリーヴミバエの発生を抑える要因としては良いことでもあります。収穫前に雨が降ることで実が大きくなるのでこれも悪くはありません。我が家の今年の収穫は低量だった去年と比べると良い年になりそうです。
Olive Oil Times(https://www.oliveoiltimes.com)という世界のオリーヴオイル情報を集めたネットマガジンによると今年はイタリア全土では昨年より20%ほど収穫量が多いだろうと予測されています。中部、北部は思わしくないが、南部の特にプーリアでは良い収穫が見込まれるとのことで、何よりです。
巨大な盆栽のように曲がりくねった樹齢数百年のオリーヴの古木の樹海を眺めていると、気候変動の波を乗り越えることもできるに違いないと思える穏やかな気分にも一瞬なりますが、それは根拠のない安心感でもあるのかもしれません。そんな時代に生きていることは事実です。
大橋美奈子 Facebook
https://www.facebook.com/minako.ohashi
メール・アドレス
minako@da-puglia.com
大橋美奈子さん経歴
演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人のジョバンニ・パンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、レストランビジネスに入り、 高級ホテルやイタリア高級レストランのビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、 東京椿山荘に開業した超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業したビーチェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女を授かり育てていたのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考え、主人の故郷であるイタリア・プーリアに本格的に移住したのです。母が料理学校を主催している関係で食に興味を持ち、自ら自家農園で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を楽しんでいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報発信をしたり、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っております。
また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が惚れ込んだイタリア・プーリア地方の自然を堪能する食情報をお届けします。
ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺りがプーリア州です。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダプーリアという会社を起したのは15年前です。その頃と比べ、日本でも随分認知度が高まったプーリアですが、この数年主に欧米人のヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater
プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という方がふさわしい)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農家的生活も板に着いて来ました。プーリアといえばイタリアの食料庫といわれる程の一大農産地でオリーヴオイル、ワイン用のブドウをはじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇ります。
また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山あります。プーリア料理の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地で生産されるチーズやワインもその料理と切っても切れない関係にあります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓に上る食べ物、飲み物たちをご紹介させていただきます。
我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア料理(プーリアの郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好きなアメリカン及びアジアンテイストな創作料理)を食べています。
有限会社ダプーリア
http://www.da-puglia.com/
大橋美奈子プロフィール
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html
プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E
ダプーリア
大橋美奈子