![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56997534/rectangle_large_type_2_92156808523a4ca1790f700c3e849d49.png?width=1200)
note開始30日目_今やっていること
おはようございます。
梅雨が明け、灼熱の季節の到来です。
外に散歩するのが好きな自分としては、憂鬱な季節です。
はじめに
今日で、note開始30日が経過。
区切りですが、まずは一か月やり続けることができました。
とはいっても、記事のクオリティーは低いので反省です。
そこで、note開始してからの心境の変化を書こうと思います。
①voicyを聞くようになる
note以外の延長線上で、通勤時にはvoicyを聞きながら会社に行ってます。
やることで、ゲームする時間を別の時間に置き換えることにしました。
よく聞いているのは、キングコング西野さん、はあちゅうさん、シュウヘイさん、イケハヤさん、税理士の大河内薫さん。
これが、メインで視聴しています。
シュウヘイさんのラジオはプレミアム放送を先月からやっていますが
なかなか楽しい時間を過ごしています。
将来なりたい自分に必要な人の声、情報を得たいというのが
きっかけ。
これも、note開始と同じくらいの時期に始めています。
無料版でもすごくいい情報が得られるのでお勧めです。
②机と椅子を変える
テレワークのタイミングで本来変えるべきでしたが、テレワークのために変えるという発想で考えると、まるで
「テレワークが必要だから、机と椅子を変えた」
という事実になってしまう。
そこで、考えを変えて
「noteを書くために、まずは机と椅子を変えよう」
と思い、机はイケアで奥行のあるテーブルを購入。
椅子は、イトーキのサリダを購入。
ちなみに、椅子は4万円しましたが
座り心地がよく、ひじ掛けもあるので、
椅子はケチると後悔します。
検討中の方は、金額や機能の問題もありますが
自分が納得できるようにたくさん考えてください。
なかなか進まなかった、第二の職場環境も、先月整えました。
③テレビを見なくなる。
これも、先月を機に見なくなりました。
見るのは、朝のニュースぐらい。
メディアに踊らされて自分の考えが洗脳されたらいやだなと
思うようなり、この生活スタイルにしています。
今後、yahooのトップページも開かない習慣を作りたい。
有料のnewspickにするか検討中。
まとめ
先月から初めた、noteの投稿生活ですが
それだけをやるのではなく、違うことも少しずつやることが大事だなと思っています。
noteの投稿のネタが切れてくる不安はありますが、それでもなんとかなるだろうと信じて、1ミリずつでも変化していこうと頑張っている最中です。
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![ふぉあぐら🐔副業で脱サラを目指すシステムエンジニア](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156781268/profile_dcdfb97ba8d27f7e5cd2d31f58983490.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)